解決済み
公募に出した遠方の大学から面接に呼ばれることに関して 先日、飛行機などを乗り継いで3時間ほどかかる場所にある大学の公募に、応募しました。その結果、"面接とプレゼンテーションに来なさい"という内容の返事を頂いたのですが、かなりの旅費がかかる点が気がかりです。 宿泊費と交通費を合せると、5万円くらい飛ぶでしょう…。 「旅費は応募者負担」と書かれていますし、応募者である私が旅費を払うのは当たり前です。 しかし、もしこの公募が出来レースであるとか、他に私など比にならない明らかな有力候補があるとかだとしたら、ほぼ不合格となることが確定している私を遠方から呼び寄せるのはいかがなものか、と思ってしまいます。 落とすことが予め決まった応募者を遠方から呼ぶことなど考えにくいと見込んで、採用される可能性が高いと期待しながら面接に行くのは愚かでしょうか? 公募で面接に呼ばれるのは初めてです。 公募等に関して経験や知識がおありの方、ご意見を頂ければと思います。
9,451閲覧
「出来レースかもしれないから面接に行かない」 というスタンスなのであれば、今後、ほとんどの大学の就職活動はできないのではないでしょうか。 「近所の大学にしか行く気はない」というのは、相当、大学が限られてくると思いますよ。 落ちる人ほど「コネ」と言います。 友人もそうでした。 結果として、コネもなにもないところに採用されました。 面接にたどりつくこと、また、そこでなにを訊かれるか、模擬授業があるのであれば、面接官の前で模擬授業をすることも今後の就活に役立ちます。 出来レースと言いますが、そういうことを言いはじめたら、そもそも大学には就職できません。 ただ、5万円は非常に高額です。 就活している方は、その高額をあちこちで払っています。 これは、大学の教員に限らないことです。 行くかどうかはご自身の自由です。 わたしなら行くでしょう。 わずかな可能性でも、行かなければもったいないです。 せっかく面接にまでこぎつけたのですから。 5万円払えば生活できない…というのであれば、辞めるしかないでしょうが。 「大学教員の採用は出来レースだ」と思っていらっしゃるのであれば、むしろ大学教員は目指さない方がいいでしょう。 「出来レースかもしれないが、これをこえる実力で、教員になってやる」 という考えが大切かと思います。
1人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る