解決済み
将来の仕事についての相談・行政書士大阪に住んでる今年から私立3流大学法学部の2回生になる20歳男です 最近将来の事ばかり考えてます 自分の中で早く決めてそれに向かってがんばりたいので質問します 最初は弁護士になりたいと思ってたのですが東大・京大レベルの人たちが争ってる所なので諦めました・・・ 他にも色々事情があったんですがやっぱりロースクールなども金銭的に厳しいので・・・ その次に考えたのが司法書士です でも色々調べていくと司法試験並に難しい試験で東大・京大レベルの人たちが争ってる所なので諦めました・・・ これでもかなり悩んで調べて聞いたりして結論を出しました で、今考えているのが行政書士の資格を取って行政書士事務所で働きたいと思ってます 行政書士も難しいですがこれ以上法律の関係から離れたくないので・・・ 行政書士は色々調べてるとこの資格で食べていけないとか言われているので悩んでます 今の僕の考えでは在学中に行政書士の資格を取り卒業後は広島県の行政書士事務所で働きたいと思ってます で、将来は自分の事務所を持ちたいと思ってます なぜ広島県かと言うと昔から将来働くんやったら広島県がいいと思ってたからです かなり理由はアバウトですが・・・ 本当は・・・彼女の婿に行くので広島ですwwそれは置いといて・・・ それに行政書士は自分で開業してやるしかない的な事も書いてたので悩んでます でも僕には大学に通うので精一杯のお金しかありません・・・ 大学のお金も他の大学に比べるとなぜか倍以上する大学ですし・・・ ここまで言ったらどこの大学かばれそうですが・・・ でもやっぱり開業するとなると・・・ 大量にお金が要るじゃないですか・・・ それに知り合いに行政書士や司法書士や弁護士はいないのでそういうコネ的なものもありません 今まで僕は何もとりえもなく・・・資格と言ってもワープロ検定3級と不動禅少林寺流拳法4級しかありません・・・ でも大学に入って法学部に入って法律の仕事がしたいと思えました すでにここで質問する以前から決意はしてますけど・・・ 大学在学中に行政書士の資格を取って大学卒業後に自分の事務所を構えて仕事をしてる人なんているのでしょうか? 大学在学中に行政書士の資格を取って大学卒業後に行政書士事務所に就職って出来るのでしょうか? 行政書士の資格をあまり生かしてない人が多いと聞きますが僕はこの資格でずっと仕事していきたいと思ってます
12,450閲覧
>大学在学中に行政書士の資格を取って大学卒業後に自分の事務所を構えて仕事をしてる人なんているのでしょうか? 私も質問者さんのような道を選んで働いています(行政書士ではないのですが)。 行政書士などの士業で独立するにはある程度の経験が不可欠であり 大学卒業後すぐに開業というのは難しいようです。 診察経験も手術経験もない医師が開業しても誰も行かないように 行政書士が開業するにもある程度の実務経験が必要だと思います。 >大学在学中に行政書士の資格を取って大学卒業後に行政書士事務所に就職って出来るのでしょうか? 私も最近まで就職活動を行っていた身なんですが ハローワークなどで行政書士事務所の求人もよく見かけました。 大学在学中という若さで取得できれば強みになりますし 粘り強く探せば行政書士事務所に就職はできると思います。 あと勝手なアドバイスをさせていただければ 在学中に就職することにこだわらず 卒業してしまっても粘り強く探し続けることが重要だと思います。 資格のほうも在学中に取得できなかったら卒業後でもかまわないでしょう。 (とはいえ、一発で受かる気持ちで勉強してください。) どうせ大学新卒就職者の約3割は3年以内に辞めてしまうといいますし 焦って行きたくもない会社に就職する必要はないです。 コネや人脈は大切ですが それはこれから作っていけば良いと思います。 世の中には資格などなくても自分の身一つで立派な会社を経営している人もいますし 行政書士で成功するのに、これが必要だとか、あれが必要だとか、ないんじゃないでしょうか。 似た志を持つ人間として応援します。
なるほど:12
こんにちは。 まず、~の資格は難しいからなんて考えで、受験を決めていたら、行政書士すら受かりませんよ。 行政書士すらと言いましたが、ここ5年の行政書士試験は異常なほど難しくなっています。 それは貴方のような資格至上主義者が流れ込んで来たためです。 本当に法律の道を勉強する意思がなければ絶対に受かりません。 法学部で適当に学んできただけの知識で受かる試験でなくなったことは先に理解しておいた方がいいです。 貴方の質問自体何に答えていいのか、苦労しますが、 まず大学在学中に行政書士の事務所を構えて稼いでる人間も少なからずいます。 インターネットが普及してますから、スーツ着て営業かけなくてもうまいこと顧客を集めて、成功している若い行政書士もいます。 行政書士事務所への就職ですが、考えない方が無難です。 行政書士を法人としてやっている人はかなり少ないです。いわゆる個人開業がほとんどです。無給でいいので勉強させてくださいくらいの気概があれば雇ってくれるところもあるとは思いますが、開業するつもりがなければ行政書士なんて何の価値もない資格だと思っていいです。 あと、行政書士の開業資金ですが、そんなに大金だと思わなくてもいいですよ。 まずは自宅兼事務所でいいのなら、50万円もあれば、登録から開業までなんとかなります。 インターネットの世界では行政書士の資格は軽んじられていますが、無視してください。 それは行政書士すら受からない法学部生や一般サラリーマンの妬み僻みが主です。 行政書士であろうが、ラーメン屋であろうが、英検であろうが、自分に合った技を身に着け、そしてそれをお金にするかどうかは全て自分にかかっています。 お金を稼ぐことに保障や確証なんてありません。 失敗を恐れていれば何もできません。
きついこと言うようだけど、君は井の中の蛙だね。もの事を知らなさ過ぎ。 司法試験が東大・京大レベルだって?オレの叔父さんは、工業高校卒業して、弁護士やってるぞ! 司法試験を受験してるのは、東大や京大出身だけじゃない。 確かに、レベルの高い試験ではあるけれど、東大・京大出てないと受からんなんてことはない。 要は、ヤル気の問題。 行政書士にしても、資格さえ取れば何とかなると思ってないか? 俺は、大学卒業後、就職して2年目に行政書士の試験に合格したけど、折角、法学部卒業して就職じゃ大学4年間がムダに なると思ったんで、なんかしらの形に残したいと思って、行政書士を受験し、合格した。 でも行政書士の資格で食えないのは知ってたから、その資格で商売しようとは思わなかった。。。。ただ、やり方次第ではそれな りに収入を確保できるだろうけど。 まあ、資格にチャレンジするのは悪いことじゃないけど、世の中のこと知らずに資格だけ取っても、なんにもできないよ。 行政書士事務所で働くっていうけど、おそらくホルダーじゃなければ雑用で、薄給なのは目に見えてる。 それよりは、まずはちゃんとした会社に就職して、生活を安定させて、1,2年して落ち着いたら行政書士にチャレンジした方がいい んじゃないだろうか? 世の中のことを知らないと、「行政書士です。」なんて言ったって、誰も相手にしてくれないよ。 それに、仕事を取るにしても、人脈、コネは大事だからね。 もう少し自分を磨くことを考えて、独立するにしても長期的な展望を持って望んだほうがいいよ。 のんびりはしていられないけど、大学生活もまだ3年あるわけだし、焦らないでしっかりした計画を立てるべきだと思うな。
>大学在学中に行政書士の資格を取って大学卒業後に自分の事務所を構えて仕事をしてる人なんているのでしょうか? ゼロではないです。 実際、知り合いに、大学(学部)在学中に開業した人がいました。 なかなかやり手だったようで、事務員も何人かいて、年商もそこそこあったみたいです。 PCとFAXさえあれば「自宅でも開業できる」仕事なので、開業自体は誰でもできます。 後は、自分次第ではないでしょうか。 なお、書士会への登録費が別途30万近くかかるらしいです。 あまりお金がないようですが、開業するならばその出費だけは免れません。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る