解決済み
飲食店の社員について。 飲食店の営業時間内に、社員が一人もおらず、アルバイトやパートだけでの営業と言うのは、法律的にはありなのですか?? よく利用する飲食店がそんな感じで、アルバイトの人が一人〜二人で頑張っているのを見て…少し気になりました。
言葉足らずだったようなので補足いたします。 例えば極端な話、社員が一人しかいない、とかだと常駐するのは不可能だと言うのはよく分かるのですが、社員が5人いた場合、誰かしらがいる事は時間的には可能ですよね。 何かトラブルが起きた時に、お客によっては社員を出せ、と怒ったりする人もいるじゃないですか。 そういう時に、社員がいないとアルバイトの人が対応するしかないですよね。 でもアルバイトの人が必死に判断して対応したとしても、あとから社員に、「アルバイトの立場で勝手な判断をしないで」と言われる可能性もありますよね。 そうなったら、真面目に頑張ってる人は可哀想だなと思ったし、そういう問題を防ぐ為に、社員の数が足りているなら、誰か一人は社員がいるようにした方が良いんじゃないのかな、と思っただけです。 皆様をそんなに不快にさせる質問をしたつもりはなかったのですが…。 そういうちょっとした疑問とかを気楽に書き込めるのが知恵袋だと思っていたのですがね(^_^;)
15,280閲覧
2人がこの質問に共感しました
元飲食企業幹部の者です。 まず法律的には全く問題は、ありません。流石に夜のアルバイトのワンオペ(1人営業)は、企業的に問題ですが。 飲食店の場合、質問者さんの仰るように、社員がいれば社員が時間帯責任者であるのが理想です。 ただし、現在の飲食店で1店舗で、社員を何人も雇えるお店は稀です。 アルバイトのみで、営業しているお店が多いのが実情です。 しかし、その場合でも社員並のアルバイト責任者を立てるのが、一般的でアルバイト責任者は給料も良く、クレームの際もアルバイト責任者が責任を持って、対応します。 例え、お客様に社員を出せと言われても「責任者です」と言って対応すればお客様も文句は言われないです。 さすがに大きなクレームは後々、店長が対応しますが。。 社員とほぼ同等のアルバイト責任者を置かない飲食店は、組織上おかしいですし、アルバイトのみで営業させ、クレームの際アルバイトのせいにするような、もしそうお店なら質問者の言い分はよく分かります。 そういう企業も私からすれば、ブラック企業です。
なるほど:3
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る