教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年間休日52日 これはブラック企業ですか? これでも労働基準法違反ではないんですか?

年間休日52日 これはブラック企業ですか? これでも労働基準法違反ではないんですか?

4,372閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ここに記載されていることを確認してみましょう。 時給×8時間×26日で計算 時給は900円~1250円 基本給は 187200円~260000円 年間休日は52日 ということは、週の労働時間は40時間を超えることになるのは確実です。 その場合、時間外手当は確実に支払わないといけません。 また1日の労働時間が8時間を超えれば、その分も支払わないといけません。 時間外手当がもし支払われないのでしたら、確実に労基法違反となります。 それがクリアできていれば、とりあえず労基法違反は回避していると言えるかもしれませんが、このような求人票を受理しているハローワークの神経がわかりません。ま、とりあえずブラックと認定しておきます。

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準法に反してると思います。

  • 専業主婦は年中無休ですが???

  • 画像だと、見にくい部分もあるのですが、1日の労働時間が8時間みたいなので、 年間休日が52日だと、ブラック企業になりえるでしょうね。 ただ、1日の労働時間が短ければ、年間休日が52日という事だけでは、ブラック企業にはなりません。 労働基準法では、7日以上連続しての勤務を禁止はしていますが、特例で1か月に4日以上の休暇でも良いともしています。 基本的な考え方として、休日ということであれば、週1日の休日を与えれば、労働基準法違反にはならない事になります。 ただ、週40時間を労働時間を超えてはならないというのもあるので、1日8時間だと、5日で限度時間に達するので、ブラック企業として判断しました。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる