教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークプラザの職業相談の窓口の国民の税金で時給1200円もらっているパートのおばさんたちはどうして仕事があんなに遅…

ハローワークプラザの職業相談の窓口の国民の税金で時給1200円もらっているパートのおばさんたちはどうして仕事があんなに遅くて態度がぞんざいな上に悪くてふてくされながら接客をしてるんですか。一応接客するような仕事なんだからもう少し愛想よくできないものなんですかね。あれならフアミレスの時給850円でバイト代でウエイトレスをしている女子高生のほうが全然マシだと思います。あんまり態度悪いとお客のほうも大人なんだからロクに接遇もできないようなパートのおばさんたちを窓口におくと利用者を不愉快にさせてとても迷惑なんです。

続きを読む

587閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勘違いされてるようですが 対面ではありますが ハローワーク利用者は「お客様」ではありません。 ハローワークとは 「国民に安定した雇用機会を確保することを目的として厚生労働省が設置する行政機関」です。 「ご利用ありがとうございました」なんて言われないでしょ? パートのオバさんも「紹介してやってるのよ」という気があるんでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる