教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年金の支給を原則60歳からに戻してほしいのですが、誰に掛け合えばいいのでしょうか? 65歳からの年金支給になって、再雇…

年金の支給を原則60歳からに戻してほしいのですが、誰に掛け合えばいいのでしょうか? 65歳からの年金支給になって、再雇用の制度?がでてきて、若い人にとってはいいことなんて一つもない気がするのです。

121閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    県会議員に訴えるしかないでしょうかね。 あなたか友人に知り合いの議員がいれば、手っ取り早く掛け合えると思います。 その議員が市民の声に熱心な人であれば、会議の時にとり上げてくれるかも知れないですよ。

  • 年金は国家詐欺だからねぇ。庶民がだれに掛け合っても無駄なんだ。若い人は損すると思えるんだろうが、私の様な50台後半の人間も同じ思いだよ。 そもそも60歳から65歳に引き上げが決まったのが、昭和63年だよ。俺たち世代は60歳から貰える契約でそれまでに10年以上掛け金、払ってんだよ。民間なら契約違反の詐欺行為だ。君たち若い世代は最初から65歳で貰える契約だから実質損はないとも言えるぞ。 で、60前後から大幅に賃金カットで年金無しやで、空しいの一言や。60歳支給に戻せや。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる