教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したいのですが、なかなか採用となりません。

転職したいのですが、なかなか採用となりません。何故でしょうか?アドバイスを下さい!! 只今、転職活動中の25歳女です。 高卒でスーパーに正社員として就職し、 レジ・サービス部門で 接客をしてきましたが、 オシャレをすることが大好きで ファッションに 携わる仕事がしたいと思い、 アパレルへ転職したいと思っています。 前職の仕事内容は レジ:商品登録、お会計 サービスカウンター:たばこ・ハガキ・切手・商品券販売、領収証発行、カード発行・各種手続き、店内アナウンス、電話応対、進物包装、御中元・お歳暮・クリスマスケーキ・おせち受付、タイムスケジュールの管理・指示、過不足集計、レジ打ちミス集計、処理客数集計、接客チェックなどをしておりました。 9月に入ってから4社受けましたが 全て不採用となってしまいました。 接客という共通点はありますが 上記の仕事内容から アパレルへの転職は難しいのでしょうか。 私がよく通っているブランドは earth music&ecology Green Parks UNIQLO GU しまむら ハニーズ INGNI アクシーズファム です。 働くならよく通っているブランドが 良いと思っていますし、 企業側からしても 利用したことがなかったら 何でうちを選んだんだろう?と 思いますよね。 これらのブランドへの転職は 私にはレベルが高いのでしょうか。 それから アパレルで使えるような資格はありませんし 黒髪なので アパレルに向いてないのでしょうか? なぜ不採用になったかなんて 教えてもらえないし どうしたら合格出来るのかと 悩んでいます。 未経験からアパレルへ転職された方 いらっしゃいましたら アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,158閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    販売員ですよね? 販売員で一番大切なのは、自分の商品を売れるかということだけです。 資格など一切関係ありません。 もちろん、外見も大切です。(顔がいい、悪いではありません) スーパーは、催し会場等以外は、接客ということについてアパレルと接点は一切ありません。接客経験者ということにならないのです。もちろん全く過去の経験が生きないとうことではありませんが、あまり重要視されないでしょう。 私の友達の奥さんは、若いころは渋谷の某店の販売員でならし、いまは大手百貨店のIFのお財布売り場にいます。くったくのない明るい性格で、相手を安心させる雰囲気を持たれていて、年長のお客様に愛されているようです。つまり、売れる人なんです。 これはもって生まれたものなのかもしれません。 悩むということをまずやめましょう。「私を採用しないなんてもったいない」と思っていればいいのです。どして採用されなかったか、それは面接者に見る目がなかったからです。いずれどこか入れると楽観的にかまえることが大切であり、今後の面接でもあまり気がはいった雰囲気よりも、楽な感じを相手に見せる方がいいですよ。

  • 転職・中途採用は経験者優遇。業界知識を持った即戦力が欲しいのです。 「接客」と言う共通項だけじゃ、採用してくれるところはなかなかないのでは。 特に大手は無理な気がします。アパレルに拘るならもっと下の企業群でしょう。

  • あなたが受けた中にG Uがありましたね。ファーストディテーリングは公用語を英語としています。英語力を身に付けましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる