教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分らしさが出せません。毎日気を張ってて、自然に笑顔が出づらくなってます。気を使いすぎ、引かれてしまったりすることも多い…

自分らしさが出せません。毎日気を張ってて、自然に笑顔が出づらくなってます。気を使いすぎ、引かれてしまったりすることも多いです。どうすれば、治ると思いますか?極度に緊張するとどもってしまいます。 楽にできず、つらいです。特に男性には近づくなオーラがでてるみたいです。 (まともに恋愛してみたいんですが、、、) 怖そうな人や冷たい人にも特にどもりが出ます。

続きを読む

448閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も本気で胸を張って「自分らしく生きてるぜ!」と言える人間ではないので 今感じている事を書きます。 「じぶんらしさ」というのは世界の果ての誰も知らない何処かに有るのではなく 多分「自分らしい状態」と言うのは こう見られたいと言う構えを一切考えなくて良い相手や状態の事では無いでしょうか。 逆に言えば「自分はこうなんだ」と 自分で受け入れる事が出来るようになる事が 「自分らしく生きる」と言う事ではないでしょうか。 コンビニの店員さんにでも「私、すぐどもるし顔がひきつるんだよね」と 自分の声で宣言してみましょう。 あなたの肩を重くしていた何かが 軽くなっているのに気づくでしょう。 あなたに素晴らしい出会いが有るようにお祈りします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる