教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学級で働きたいです。 高校生の頃から、子どもと関わる仕事に憧れていました。 現在はスポーツクラブで子ども…

特別支援学級で働きたいです。 高校生の頃から、子どもと関わる仕事に憧れていました。 現在はスポーツクラブで子どもにスイミングを教えています。 そこで、自閉症児や、ADHDなどといった、発達障がいの子どもと関わる機会が多々あり、大人数の中での指導でなく、少人数での指導などで関わっていきたいと思っています。 教員免許は持っていません。 専門学校卒です。 補助員とかであれば働けるでしょうか? また、教員免許がなくど働くことが可能な場合、持っていた方がいい資格等あれば教えていただきたいです。

続きを読む

686閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公立学校の場合、管轄の教育委員会が募集をすると思いますが、その際にどういった条件で採用されるのか確認するといいと思います。 こちらの市立小学校では、市の教育委員会がたまに広報で募集をしているんですが、小学校教員免許を持った方、と記載があります。 選考にあたっては、面接と作文があったと思います。 それから、学校でなくても特別支援教育に関わる仕事があります。 発達障害や知的障害のあるお子さんの為の塾や療育施設のような場所はいかがでしょうか。 こちらに、発達障害のある子供の為の塾があるんですが、そこの求人では大学生以上、専門学校、短大、大学卒業以上(大学生でもOK)と書いてあります。 研修はしっかりあるようです。 健常児と違うところが多くありますが、ひとりひとりに見合った対応を求められると思います。 親御さんとの連携も重要ですので、お子さん本人だけでなく保護者の方との関わり方も大事です。 頑張ってください。

    ID非公開さん

  • 教員ではなく「実習助手」であれば、免許が不要です。 この職種だと、高卒からでも募集されることがありますから、専門学校の卒業であれば可能かと。 その場合、実習助手採用試験に受かるか、臨時教員の手続きをして実習助手としての勤務希望の意思表示をする必要があります。 但し、実習助手の職務範囲については学校によって差異があり、「教師とほぼ同じ仕事」の所もあれば、「教師とは違う仕事」の所もあります。 人数も、特別支援学校なら多くて2人程度かと。 他には、「特別支援教育支援員」という職もあります。自治体によっては、「スクールアシスタント」と呼んでいる場合も。 これも教員ではないので免許不要ですが、免許所持を前提に募集される場合もあります。具体的な条件などは、地元の教育委員会に問い合わせることをお勧めします。

    続きを読む
  • 特別支援教育支援員であれば、無資格でも成れる場合はありますが、パートみたいな扱いなので安定した職業ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツクラブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる