解決済み
友達が、会社を辞めて個人で商売をすると言ってます。 20代半ば独身男性で、フツーの大学卒業。 とあるメーカーの子会社でパソコンやATMなど機械の修理や保守?のお仕事をしています。(すみません、業界に詳しくないので上手く説明できません) 就職3、4年目にして、独立というか、同じような仕事を個人で請け負って商売する気でいるようです。 電機・機械に詳しくない人や、高齢者など自分で修理できない人をターゲットに、依頼をもらい代わりに工事・修理をしたり業者に頼むんだそうです。 それで、サラリーマン以上の収入を得ることは可能なのでしょうか? まあ、能力とか経営の仕方など要素によって大きく変わるとは思いますが。 私は素人なのであまり想像がつかないんですが(興味はあります) そもそもお客さんに自分の存在をどうやって知ってもらうのか、要求にどこまで応えられるようにするのか、トラブルを起こしたら責任をとれるのか、価格帯は?など疑問がいろいろあります。 正直、無謀なのではないかと思ってしまいます。 お父さん(離婚して別居中)が小さな会社の社長なので、お客さんは最悪コネを使うと言ってますが、紹介してもらったところで依頼をしてくれるかも分からないし、正直、無謀だと思うんですがどうでしょうか。。 彼なりの計画があるんだろうしそれほど今の会社が嫌らしいんですが、聞いた限り安月給とも思えないしボーナスはそれなりに出る、休日出勤はあれどその分は多く貰えて、少なくとも給料面ではこんな条件のいい会社、辞めてしまうのは個人的にすごくもったいないと思います。 個人商売って、今まで営業が取ってきてくれた仕事をゼロスタートで自分だけで掴まなきゃいけないし、今まで上司が責任を取ってくれていたトラブルは全責任が自分になるし、サラリーマン以上の重圧があるイメージなんですが、実際どうなんでしょうか?
341閲覧
>サラリーマン以上の重圧がある 確かにそうです。お友達は会社に不満があり独立を目指しているのでしょうが 仰るように、独立すれば唯の経験3、4年の修理保守技術者でしかありません。 個人事業主は経営者です。経営者である以上、少なくとも友人が勤めている会社の、全ての業務を経験し、ある程度こなせないと継続は難しいですし、独学でも構わないですが、経営者としての勉強も必要です。 ただ自営業者には、自営業者の利点もあります。サラリーマンの収入は安定してもらえますが、年収の伸びに限りがありますが、自営業者は、自分の能力次第で年収はいくらでも伸びます。 それに対しサラリーマンは歳をとればとるほど、その会社に依存した人材になってしまう為、いくら会社が嫌になっても辞めずらく、会社が倒産すれば、再就職や独立起業は難しいという欠点はあります。 どちらの道を選ぶかは本人の自由です。質問者さまの言っているのはサラリーマンの論理です。お友達が自営の道を選ぶのであれば、それはそれで良いかと思いますよ。まだお若いですし、失敗してもやり直しがきく年齢です。 独立を希望しても出来ない人はいくらでもいます。もし彼が独立できるのであれば、やってみてもいいと思いますよ。継続できるかは彼次第ですが、それが自営業です。
やり方次第だと思いますよ。ただこれからの時代、よっぽど上手にやらないと儲けるのは難しいでしょうね。パソコンのちょっとした事はその辺の家電屋さんに行けば安く対応してくれるし、企業に対抗してやるなら企業のサービスマンにはできないことをやる(たとえば24時間体制年中無休とか)とか、個人の持ち味を活かしたサービスの差別化が必要でしょうね。あとは高い技術を身につけるか・・・。もちろん経営のノウハウも必要ですし、たくさん勉強しなきゃですね。 ちなみに私の周りには幾人かそういう人がいましたが、大体失敗してますね・・・。
何事もやってみないと分かりません。 サラリーマンのように一定の収入が、安定してある訳では無いので、 それなりに苦労も多いとは思います。 ただ、私自身もそうでしたが、独立するというのは、 必ずしも、収入だけが理由ではありません。 というより、独立してそれなりに成功した人の多くは、 収入以外の理由で、起業した人だと思っています。 その人も、人の下で仕事をするより、自分の力だけで、 延び延び仕事をする方が、性に合っていると考えたのではないですか?
なるほど:1
難しく思えます。 ただ 若くして挑戦しているようなので素敵ですね。 社会に 家族に迷惑かけなければよいのではないでしょうか。 年収 どのようなプランを描いているかはわかりませんので・・・
< 質問に関する求人 >
メーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る