教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

見習い期間(試用期間)で、始めはだいたい流れを見たりメモしたりしますよね?

見習い期間(試用期間)で、始めはだいたい流れを見たりメモしたりしますよね?入居者の方に援助した後はだいたい階のインフォメーションにいる感じで、立てって入居者の見守りしていたらある上司さんに「そんな突っ立ってないで座ったらいいよ。」と座り、10分おきに入居者の1人に「あんた!金もらってるのにぼけーっとして仕事は自分から何かしないとあかんで」と言われ、焦りながら何かやる仕事を聞きながら動きました。 介護でも自立されている人が多くてすぐやることは終わるし、何でも行動していてミスしたら入居者に関わることだし、まずは立ってみてないと全く分かりません。 それに私、オープンでテンションあげあげタイプじゃないから、どう言おうかとか、何て相づちしようかとか、悩むばかりで話も続きません。 慣れたらそれなりにやりこなせると思います。 でも精神的に耐えられるか、上手くコミュニケーション取れるか不安です。 焦るし少し怒られただけでびくびくします。 早く1日終われ、って思ってしまって、これじゃあ続けても精神的に、くたくたになると思っています。 私の性格は介護は合わないんでしょうか?

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    性格には2通りあって、 1、本来の性格。 2、仕事・生活用の性格。 1は直りません。私はそうだった。 2は何とでもなります。初めはできなくて当然。やると言う意志次第。 1で介護向けピッタリの人は珍種でしょう? 1で不向きで、2で完全適合をプロと言うのでしょう。 2をつくりませんか?全て足し算です・・・だから時間も必要。

  • 失礼ですが、介護職などには、全く不向きな性格のようです。 また「慣れたらそれなりにやりこなせると思います」についても、ほぼ難しいのでは。 それ以前の問題が山積みのよう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフォメーション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる