教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職初心者で左右もわからず初歩的な質問ばかりでごめんなさい。 前日、未経験の転職の面接で希望年収聞かれたとき 転…

転職初心者で左右もわからず初歩的な質問ばかりでごめんなさい。 前日、未経験の転職の面接で希望年収聞かれたとき 転職が初めてで不意に、250万と答えました。自分の中では基本給のみで250万円のつもりです。 面接者からすると残業代など含めてのその年収だと捉えますかね? あと、求人での「時間外手当」は「みなし残業」のことも含んでいるのでしょうか 内定を頂いたとき 「月給○○万円みなし残業含む」と出てしまったとき交渉は可能でしょうか? みなし残業込みでの年収250万は正直厳しいのです。 もう1つ、例えば求人では ◆時間外手当 ◆出張手当 ◆住宅手当 ◆家族手当 との記載があります。 内定を頂くとき ◆時間外手当 しか記入が無い時は 他の手当は受けられませんですよね?

補足

次希望を聞かれたとき 色々な手当含んだのことを想定して答えればいいのでしょうか?

続きを読む

295閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年収とは残業手当てや賞与(ボーナス)等を含めた全ての収入の年間の総収入額のことです。 みなし残業については例えば求人内容が 月給20万円(みなし残業20時間分含む) とした場合、毎月20時間の残業は発生するとみなしあらかじめ月給に含みますという意味です。 なので、実際の残業が5時間だったとしても、30時間だったとしても月給は20万円です。 20時間越えた場合は別途時間外手当て支給と記載されていた場合、20時間を越えた分の時間外手当てが支給されます。 つまり、みなし残業は時間外手当てとしては計算されません。 家族手当や住宅手当も記載がなければ支給されないものと考えて下さい。 それからこれは僕の経験上なのですが、面接で希望年収や月収を聞かれて高く答えても、企業側が求人広告に記載した金額を変えることはありません。 希望年収を聞く企業は自分の意思で休日出勤できたり、自分の仕事の成果や業績で収入が変わったり、早く昇進できたりする企業に多く、月給25万円あれば………という人よりも最低30万できれば40万くらいは欲しいです! という人の方がやる気に満ちている感じがして印象が良くなります。 なので給料交渉はヘッドハンティングでもない限り不可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる