教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品工場の短期アルバイトの面接で、男性の担当者に「彼氏はいるか」と聞かれました。実際いないので、いないと答えましたが、こ…

食品工場の短期アルバイトの面接で、男性の担当者に「彼氏はいるか」と聞かれました。実際いないので、いないと答えましたが、こういった質問は食品工場の面接に何の関係があるのでしょうか。不快でなりませんでした。

補足

ちなみに面接は昨日で、合否の連絡はまだなのですが、会社は地元では有名な蕎麦工場(直売店)で、事務所の方々もご丁寧...と言うかピシッとした空気・対応でした。彼氏の質問をしたのは50代くらいの男性でした。彼氏いるかなんて質問、普通しますか? しかも2ヶ月間の短期バイトで。気にしすぎかもしれないけど、それでもやっぱり不快でした。

752閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前食品工場で働いていたものです。 産休がないところでよくされる質問だと思います。 私がいた工場でも、入社して一ヶ月も経たないうちに新入社員の女の子が子供が出来て来なくなりました(^^; (産休はあったが研修中の為、欠勤扱い) とくに産休がない会社だと、子供が出来たり、結婚して辞めてしまう可能性があるので、若い女性にはきいているのだと思います。 まぁ、いたからと言って採用しないというわけではないと思いますが。

  • なかには妊娠を隠して働こうとする人もいます。 仕事について、実は妊娠していました。 仕事がキツイからグダグダ言って、妊婦は辞めさせれないので会社は扱いに困ります。 仕事せずにプラプラの給与泥棒もいます。 そういうのが居るから予め聞いたのだと思います。

    続きを読む
  • セクハラです。 モデルやタレント等の特殊な職業で、交際相手の有無が関係することもありますが、今回、関係ありません。 採用可否はどうなったかのかわかりませんが、 採用であれば、セクハラが容認されている職場だという認識をして注意したほうがいいです。 社内的にそういう雰囲気がなければ、面接という公式な場でそういうセクハラ発言が出る事はありません。 不採用であったならば、かえって、よかったかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる