教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

YG性格検査の内向性情緒不安定の適職について 今YG性格検査についていろいろと個人的に勉強しておりますが、 ネッ…

YG性格検査の内向性情緒不安定の適職について 今YG性格検査についていろいろと個人的に勉強しておりますが、 ネットで調べたところ適職は 自分でコツコツと打ち込む仕事に広く適してる例、研究開発・生産技術・SE・プログラマー・専門的業務処理・品質検査・色とか微細な管理の仕事・メンテナンス業務・図書館吏・介護・看護士・化学分析官・芸術家などなど。 となっておりました。専門的な職業もよいということで検査技師や栄養士もE型の適職にあてはまるでしょうか?

続きを読む

12,072閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    消極的情緒不安定内向型(E-エキセントリックタイプ)は基本的にコミュニケーション力が低く、出世とは縁遠いタイプで、知能の高さの割に稼ぐことができません。 営業・販売ような人と接することが多い職には基本的に向かず、相手の態度や考え方を読み取り、こちらの態度や話し方を適切に変えたり、相手の心を理解したうえでこちらの意図を実現してゆくというタイプの職種には向かず、管理職や経営職にはもっとも向きません。これらに向くのがE型と正反対の性格である積極的情緒安定外向型(D-指導者タイプ)です。 要件定義や設計において顧客との細かい折衝が必要なSE職にE型は向きません。人と接するの時に細やかな配慮・対応が必要となる介護師、看護師、医師にもあまり向いているとはいえません。 E型が向くのは、芸術家、技術者、工員、警備員、交通整理員、参謀、経理、法規を扱う業務、分析業務など、予め範囲の決まった仕事を遂行する指示待ちタイプで、人と接することが少ないか人と接することがあっても事務的対応で済む職種です。 なお、検査技師や栄養士はE型に向いています。 上記職がE型に向いているとは言っても、他の性格類型、出世し指導者となるのに向いているD型は言うに及ばず、例えば平均型(A-アベレージタイプ)、消極的情緒安定内向型(C-平静型)、積極的譲歩不安定外交型(B-要注意人物タイプ)の方が他の要素(知力や体力など)が同等なら、これらの性格類型の者の方が成果を上げやすいです。 したがって、E型という性格がそれらの職を遂行することに適しているのではなく、E型の性格であるにもかかわらず、業務遂行が可能な職と見るべきでしょう。 YG性格検査で適職がわかるのか http://homepage2.nifty.com/wisdom-mng/YG004.htm

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる