教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系企業のトップ、年収低過ぎないですか?

文系企業のトップ、年収低過ぎないですか?トップ、すなわち社長になったとき、報酬が多いのはメーカーばかりで金融や商社が上位にぜんぜんありません。↓ http://matome.naver.jp/odai/2137407813333655901 企業人である限り、トップを目指すのは当然です。私は某金融機関に勤めていますが、トップがこれでは夢がありません。やはりメーカーに就職すべきだったのでしょうか?社長を目指すモチベーションが維持できません。

続きを読む

255閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    商社あるよ 安心してください メーカーは平均収入が金融・商社よりけっこう低いですよ また、、、メーカーは理系大量採用のため、管理職になれる人は一部です(収入格差)その点メーカーの文系はエリート制が強くなり、メーカー役員・社長の半分が文系であるのに、従業員は理系のほうがかなり多いことを考えれば、文系効率はかなり良さそうです。 ただし、その分文系は絞りが激しいです。理系のように中堅校でもよいわけではありません (理系出身者(非医)は出世しないのか) ・理工系の大半が企業官庁等に就職する。 ・官庁では局長級のわずか13%しか理系出身者がおらず事務官と技官の差は歴然としている。 ・上場企業での役員・社長は東大、慶応そして一橋、京大の文系、しかも法経商学部の出世効率が良いが、銘柄大学理工系の数字は銘柄大学文系よりも低い数字となる。例外は九州大学で工学部のほうが法・経済より高い数字を示した。 ・文系出身者(企業)は理系出身者よりも若い時を除き年収が200万円高かった。これは昇進影響と金融保険・商社・マスコミ産業とメーカーへの就職率の違いであろう。ただし、就職率に関してはここでは考慮していない。 ⇒これを分析すれば、理系出身者は専門職志向が強いが管理職志向が弱い。企業の世評を見れば、弱点はコミュニケーション能力が低い、柔軟性が弱い、という指摘が目立った。 ・会社役員の出身は「売る仕事」「組織管理」が多い。技術畑は3番目に多い ・理系の中でも医学部は難易度・収入が別格

  • さっきさー http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150815487 の質問に回答してたらBLに入れられたみたいで、しょうがないからここで続き。 なるほど、面接のときにあさっての方向の回答していたから不採用通知のオンパレードになっちゃったのね。それで自分には何がいけなかったのかが理解できずネットの世界に現実逃避、そこで他者の投稿に対して論破できてるかは別として論破できたと思うことで充足感を味わい、現在では中毒になってきているということみたいだね。 まぁ、仕事は学歴関係なくいくらでもあるから、就職活動失敗もそんなに気にすんな。 ハローワークにいけばいくらでも就職先は見つかるだろう。 チーム作業は向いてないから、個人プレーで問題ない仕事選んだほうがいいよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • それなら起業すればいいでしょ。 そのようなお金が全てという発想でしたら組織には向きませんよ。

  • でもな〜、世の中で不祥事を起こす企業ってメーカーばっかなんだよなあ。最近のVWに東芝、少し前のタカタ、大王製紙、オリンパス。三菱自動車もリコール隠しあったよなあ。古くは雪印とか。 不祥事を起こす企業には夢がないですね。企業価値も下がるし、業績悪化して結局社員はリストラ。就職先にメーカーは避けた方が良いのでしょうか?怖くて仕事をするモチベーションが維持できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる