教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【内定者懇親会当日の欠席について】 先週内定者懇親会の日にちを間違えて欠席してしまいました。 間違いに気がついた…

【内定者懇親会当日の欠席について】 先週内定者懇親会の日にちを間違えて欠席してしまいました。 間違いに気がついた時にはもう懇親会が始まっておりメールにて謝罪しました。 質問は2つです。 1.連絡方法はメールでよかったのか この会社は内定まで連絡や予約を全てメールで行ってきました。メールの最後に電話の連絡はしないでほしいと書いてあり、また懇親会が始まっている時間だったためメールで謝罪しましたが常識知らずなお詫びの仕方でしたでしょうか 2.今回のことにより内定取り消しや入社後の雰囲気は変わりますでしょうか 内定取り消しになったり入社後窓際部署?やなんら評価が悪くなりますか? (勿論このようなことをしたので人事の方の評価はマイナスだと思いますが) 現在毎日ドキドキしております 実体験であったり人事の仕事をしていらっしゃる方、社会人の先輩方厳しい意見で構いません、率直にこのような新入社員がいた場合の印象等教えてください。

続きを読む

5,586閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.「緊急事態は電話連絡に決まってるだろ」と憤るパターン、「電話するなと言ってるのにわざわざ内定式の途中に電話するな」と憤るパターンのどちらも考えられます。要するに内定式を無断欠席してしまった時点でどう転んでもリスクは伴っていたということです。 2.一般的にはあまりありませんが、小さな会社だとそういう噂が瞬く間に広がり、配属の時から「ああ、内定式バックレた上、メールで連絡してきた子か」という目で見られる可能性はあります。 そういう新入社員をいびる(本人曰く、更生)ことを趣味としている性格のキツイ上司もいますし、そんなことは気にしない、むしろあなたの気持ちを察して優しく接してくれる上司もいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる