教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務履歴書の書き方で質問です。 現在転職活動中です。 初めての転職で、転職サイトやハローワークの転職マニュアルを…

職務履歴書の書き方で質問です。 現在転職活動中です。 初めての転職で、転職サイトやハローワークの転職マニュアルを見ておりますが、疑問に思うことがあったので2点質問させていただきます。1つめの質問です。 前の職場の数値をよその企業に伝えてしまってもいいのでしょうか? 職務履歴書では、前職で携わったプロジェクトを具体的な数字を記載するのが望ましいとありました。 ざっくりとした表現にしてみようとも思いました。しかし、「昨年より10倍売上が伸びました」という言葉に偽りはありませんが、5万円の売り上げが50万になるのと、50万の売上が500万になるのではとても大きな差があります。 2つめの質問です。 履歴書に退職理由をきちんと明記した方がいいのでしょうか? 企業側の声を集めたサイトを拝見すると、退職理由をきちんと書かない人が多いという声が多くありました。しかし、ハローワークで履歴書を添削いただいた際には「退職理由は面接のときに聞かれたら答えたらいいですよ。履歴書に理由を書いても良い印象を与えないでしょう。」とアドバイスをいただきました。 企業側の言い分を道理だと受け止めることもできますが、サイトのアンケートに答えている企業は全国の企業であり、ハローワークは地元の企業の方々と繋がっていると考えると、どちらの方がいいのか判断しかねます。 皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

続きを読む

525閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    経歴書に書くプロジェクトの数値というと、そのPJの規模(予算、人数、関係会社数、人月等)じゃないでしょうか。 これがあれば大体どのような経験があるのか判断できます。 あと、ポジションですかね。 売上高改善・・・収支予測ですか。実際に自分が手掛けたことが要因で改善したと言い切れる場合はあるのかなぁと思います。 数年たって評価されて経済紙などに載れば別ですが。 ご質問の1については、「機密情報」に該当しなければ良いかと思います。 服務規程や秘密保持契約、宣誓書等、在籍離職を問わず有効になっている文書にサインしたのであれば、世間がどういおうとそれを守る義務が発生しています。 (在職中であれば服務規程に従うことになっていますのでサインはありませんが。) まあ、業績についても公開されている情報なら良いと思います。一般的に。 履歴書に退職理由は書かないんじゃないでしょうか。 自己都合による退職、が良くある書き方だと思いますが。 採用するほうにしてみれば、必ず確認することだから予め書いておけという心境なのでしょう。 本気で確認する企業は前職企業に電話して確認しますから。本人のいう事を鵜呑みになどしません。 逆にそこまでしない企業なら、書こうが聞こうがあまり意味ないと思います。 ヤマシイところが無いというアピールも兼ねて、面接では自ら退職事由を話しても良いと思います。それであれば面接官の負担も減りますし。

  • 経歴書の目的・・・自己アピール。自分の説明ではない。 1,従ってアピール目的のための数字提示は当たり前。但し競合他社で影響大なら慎重に。 企業は売り上げなど数字はほぼ広報。個人の数字なんか無関係。 2,損になるなら書かない。得になるなら書く・・・当たり前 私は回数が多いから、個別に記入した・・・その方が相手も判断しやすいし、言訳にもなる 書類は人格を疑われるものはダメ。それ以外はフリー。 大いにアピールすべし。 書いてあれば、人は必ず見るし、書いてなければ見ない・・・あたりまえ。

    続きを読む
  • 数値の記載は、自身の実績位にしておいた方が良いと思います。 前の会社の内部の事を あまりにも詳しく記入すると、 口が軽いイメージをもたれます。 10倍に伸ばしました。でも良いと思います。 興味があれば、詳しい内容を聞いてきます。 そのときに説明出来ればいいでしょう。 退職理由は書く必要はありませんが、 あなたの場合は聞かれる可能性が高いのでしっかり準備しておきましょう。

    続きを読む
  • ◾︎数値ののせてもいいのか? 良いです 履歴書は個人情報にあたるので それを別の事に使えません また、あなたの売上程度の情報であれば社外にもれても問題ないですよ ◾︎退職理由 企業によります ただし、退職理由はネガティヴになりがちなので、文面によります書くのはオススメしませんね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる