教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職です。自分は最近利用者様に優しく接することができません。心のどこかにイライラモヤモヤしたものがあり、笑顔をうまく作…

介護職です。自分は最近利用者様に優しく接することができません。心のどこかにイライラモヤモヤしたものがあり、笑顔をうまく作れません。 気をつけようと心掛けていてもツンツンしてしまいます。就職した頃は優しく接することができたのに、今はできない自分に腹が立ちます。こんな介護職員いたら嫌ですよね。 どうしたら優しく笑顔でケアができるようになれるか模索中です。 こんな情けない奴に、何か、良い方法等あればアドバイスをください。

続きを読む

600閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現役介護職員です。心に余裕はありますか?日常業務は余裕を持ち行えていますか?介護の仕事は好きですか?この3つの問いが全てイエスなら自然と笑顔が出ると思います。

  • 仕事である以上、たまには仕方がないのではないですか?聖人君子ではないのですから、ストレスもたまればイライラもつのると思います。 あまり考えすぎず、一度リフレッシュしたらいかがでしょうか?

  • 貴方が、一度病気になって入院したら解かるかもしれませんね。 ウチの祖母が入院したとき、看護士の女性達が笑顔で親切で、積極的にケアしてくれて、素晴らしいなと思いました。 貴方の場合、介護職ですから。看護士とは別の辛さがあるんでしょうけど。 たまに病院とか覗いてみては。

    続きを読む
  • 介護というのは、長年一緒に暮らしてきた家族にして、優しい笑顔を続けるのは困難だから。 いくら仕事だからって、心底優しい気持ちになって、その気持ちを持続するのは無理です。 今は高校生になった息子がまだ赤ちゃんだったころ、いくらあやしても泣きやまなかったの。もうどうして良いか分からなくなった私は、無抵抗の赤ちゃんの顔を引っ叩いてやろうかと本気で思いましたから。そういうものですよ。 でも、仕事だからね。作り笑いで十分ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる