教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生です。

高校二年生です。もともと看護師になりたいと思っていたのですが、最近作業療法士について調べているうちにだんだんと惹かれてきました。 看護師と作業療法士では何が違うのか、アウトラインは掴めましたが、患者さんとの接し方などは変わってくるのでしょうか?患者さんとの信頼関係などはやはりらどちらにも同じくらい必要なのでしょうか? また、それぞれの仕事の良い点などを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

91閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私は介護福祉士を13年している者です。 専門は高齢者ケアですが、貴方様の挙げている専門職とも密に連携を取りあう業種なので、第3者として意見を述べさせていただきます。 まず、私の嫁さんが看護師ですので偏った意見になると思いますのでご了承下さい。 看護師は全般的に職場の受け皿が広いです。作業、理学療法士共に比べ圧倒的です。病院はもちろん、役所など公的な機関での求人も多いです。 あと、勉強をすれば保健師にもなれます。看護師を極めたいと思うならば認定看護師というものもあります。 看護師の良いところは医学的根拠に基づき、患者様の立場に立てるところだと思います。患者様の病状や家庭背景などの全般を把握し各方面、異職種へ報告連絡相談を行うとともに情報収集も行います。これらのキャリアや知識、技術が伴えば伴うほど医者の意見すら覆すことができます。 患者様の病状の安定は看護師次第と言っても過言ではないでしょう。 また、先述のように受け皿が広いので子育てしながらの勤務を充実しているところが多いことと、将来的にも医療保険が崩壊しない限り安定した業種と言えます。 一方で作業療法士は機能訓練を主としての業務を行います。回復する患者様の様子を一番近くで感じることができ、病院であれば今後のケアの方針を看護師へ助言する立場にあると思います。スポーツトレーナーであれば、どこからどこまでが最高のパフォーマンスを出せるのかを見極める観察力が必要不可欠です。 患者様の何ができるのか、何が出来ないのかその些細な気付きの積みかせねがケアへの力となり得ます。 また、介護福祉士からの視点として作業療法を単に作業としている人が多く見られますが、楽しんで取り組む作業と仕方なくやらされる作業の違いを理解している作業療法士さんでは、患者様の病状に大きな違いが現れます。 そして、受け皿が看護師と比べて狭いことも事実です。リハビリ病院やデイケア、フィットネス系の施設などでしょうか。就労場所は機能回復、身体の維持をする目的を持った施設に限定されます。ただ現状の厚生労働省は地域密着型の在宅ケア、つまり家で生活することを目標とした指針が掲げられているので、これが無くならない限りは安定した業種と言えます。 最近ではどの職場も本当に子育てしながらの勤務が充実しつつあるも、病院であれば看護師に比べ作業療法士などの人数は少なく、子供が熱出たので帰りますと言いやすいのはどちらかと言えば看護師かと思います。 しかし、療法士さんたちにおいてリハビリ病院などでは手厚い人員を確保しているので問題なく帰ることもできると聞きます。一概にどちらが働きやすいとは言えませんし、勤務スタイルにより早退も問題ないと聞きます。つまりは全て職場次第ですね。 最後に、患者様の関わり方についてはご理解頂けていると思いますが、看護師はケア全般を、作業療法士は機能訓練を主として関わるものであります。 ただし、病院では患者様も人ですので全般を見ている看護師より一部を見ている作業療法士さんにしか信頼を寄せない。なんてこともよく聞きます。つまり看護師より作業療法士さんを信頼しているんですね。 理由は人それぞれとは思いますし全部が全部そうではないと思いますが、看護師は機能訓練を軽視し、作業療法士は患者様の背景を軽視する傾向があるのではないかとおもいます。 医療福祉分野で患者様との信頼関係を必要としないのは上層部のみです。もちろんドライに仕事をされるかたもいますが、評価され辛いです。 このことから、例え持っている資格が一つであったとしても、貴方様の取り組み次第で専門職の垣根は超えられると思いますよ。 長文失礼しました。

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる