教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です 大学は情報系に行こうと思ってます そこで就職のことなんですが 情報系の大学にいくとSEやプログラマー、…

高校生です 大学は情報系に行こうと思ってます そこで就職のことなんですが 情報系の大学にいくとSEやプログラマー、webデザイナーなどあると思うのですが音楽に関わる仕事かスポーツに関わる仕事ってどういう仕事がありますか?

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パッと思い付くベタな範囲で言えば、チケットの売買など管理流通を仕切る会社のSE、その関連からのWeb製作運用を担う会社ですかね。 ただ、スキル次第でSE、プログラマー、デザイナーという役回りを越える人も当然います。プログラミングはイマジネーションを具現化する手段ですので、「私のプログラムを使えば(私にプログラミングさせれば)、こんなことができる」と売り込みをし、IT業界の枠を出ることも可能です。 例えば去年の紅白歌合戦でパヒュームのステージでダンスとドローンの動きがシンクロする演出が話題になりましたが、このドローンはプログラミングで自動制御されていました。これは、とあるフリーランスのプログラマー(便宜上こう呼びます)が積極的に売り込んだのです。この方は若い頃からコンピューターが好きで、コンピューターで色々なことをしていたようです。一時期はWebにもはまってずいぶんWeb製作もしたようなことも言っていました。 現在はCMを作ったり、ステージの演出をしたり色々やっています。プログラマーと言えばプログラマーなのですが、やっていることは所謂IT業界とはかけ離れています。強いて言えば、「メディアクリエイター」になりますね。 能力次第ではこういう道も開けます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる