解決済み
相談です。 漁師という家業を継ぐ目的があっても、 中卒というものはやはりよくないでしょうか??自分としては、本気で漁師でやっていきたいと思っています。
693閲覧
ようこそ漁師の道へ。 私は、専門学校(情報系)に通っていますが養殖関係の跡継ぎで現在、専門学校通って休みは、漁にでたり魚を育てたりしています。 もちろん卒業後は、漁師になります。 なんでこんな事になったのかは、元々SEを目指して専門学校にきました。 でもだんだん海の仕事にあこがれをもち、親父が漁師でこんないい仕事すてるのもったいないとこういうかんじになりましたが。。中学の時は、SEになりたかったです。そのため高校もパソコンのとこに行きました。 私と同じ道に進むのであれば頼もしい漁師ですね。いつか海であうかもしれませんね。 でもこの業界(漁業)は、実力勝負がほとんどです。学歴なんか関係ありません。養殖でも同じ匹数飼っても天と地ぐらい変わります。沖でさかなとるにも本当に1年で100万しか稼げない人から2000万~2億稼ぐ人もいます。 自分の地元では、半分以上は、ほぼ赤字の方が多いと言われています(実際税金の問題で隠してる可能性もあるが) 専門学校いって漁師になるこの私(ばかですが)は、アドバイスしたいのは思い出を大切にしてほしいと思うんです。 あとで 高校楽しそう・・・ 高校行きたかった とかなる方多いです。また高校でて漁師になる方は、めずらしいです。(自分はいったいなにを・・・) 高校いきながら地元の漁師や家業をしている親に教えてもらいながら卒業するのがいいとおもいます。 漁師の難しいのは、今まで捕ってた魚が価値がなくなる(養殖業の影響とか、海外の問題とか)そこを読む力も必要です。 だから仮に自分がカニとってたとしても安くなったらほかの魚とか視野に入れないと本当につぶれますよ。 実際シラスとってた人が赤字でなにをしたらいいのかわからずサラリーマンになった人もたくさんいます。そのとき学歴が中卒だと本当こまるかたが大勢です。 私ももしかするとこのやりたい仕事(漁師)が赤字で会社とか転職しないといけない可能性もあります。将来の不安もありますがそっちのほうが個人的にたのしそうです。 専門学校とか大学とかいかなくてもいいただ高校は、いったほうがいい。 たった3年だし。別に若いんだから3年間ゆっくりしたほうがいい。 漁師始めたら経費とか税金とか払わないといけない15~18でそんな会計をするとか実際難しいんですよ。責任が重すぎる。 もし漁師になりたいなら水産高校とかいいとおもう。でも近くにないかもしれないが。 漁師は、学歴や経歴はいらない技術と思考力があって魚がたくさんとれる漁師になれば県外こえて有名にもなれる。でも跡継ぎも圧倒的に少ないし高齢でライバルもどんどん減って一人がちもできるかもしれない。 でも高校は、行った方がいい。漁師ができなくなって転職するときに仕事がない。思い出もできる。3年間は、アッという間だから。 まだ漁師には、なっていませんが自分で船を持って年収も頑張り次第でかわり、あまり人間関係を必要としないこの仕事は、本当に最高です。 思い出があまり必要でないなら高校いかなくてもいいかもしれません。 同じ海の人としてがんばりましょうね
< 質問に関する求人 >
漁師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る