教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者の子供です。昔から周りには医者の息子は人生の勝ち組だと言われてきました。が、4浪して結局医学部に行けず四年間も浪人し…

医者の子供です。昔から周りには医者の息子は人生の勝ち組だと言われてきました。が、4浪して結局医学部に行けず四年間も浪人して医学部に行けなかったことを親.兄弟(医学部)に馬鹿にされ、今から他の学部に行くことも許されずほぼ勘当同然で家を追い出され、友達を頼って東京に上京し必死にアルバイトしながらお金を貯めやっと家を借りれたが高卒無資格で未だに就職できずアルバイトで必死にお金を貯め生活している22歳勝ち組ポイントを教えてください。 四年間もチャンスを与えてもらった以外でお願いします。 あとよければこれからどのように立ち回れば良いか教えてください。

補足

大学に行ったほうがいいとのことですが、特に目標もなく大学卒業の資格だけ取ることに意味はあるんでしょうか?18.19ならとりあえず大学に行くかというのはわかるのですが、23歳で大学入学27歳卒業で就職はできますか?そこがすごい不安です。 ちなみに親とは家を出て以来4カ月以上一切連絡を取ってません。親からの援助は不可能です。 奨学金を借りてでも行くべきですか? 一人暮らしを含め500万近くなると思うんですけど……

続きを読む

27,829閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    いろんな回答者が居るようですが、私はね、逆に日本人の親子の世襲制度がおかしくてなりません。もうね、(医者の息子は医者であるべき)とは異常を通り越して国民的「病気」ですよ、日本人がいかに並外れた「ばか」であるかの何よりの証拠ですね、 結論を早く言うとあなたはね、医者など、いや、大学進学などもうさっさと諦めて就職しなさいよ、あなたの親はおかしいよ、それで医者かと言いたいね、単なる愚者ですね、愚か者です。医者の息子は医者でなくとも良い。人それぞれ生まれながらに運命は違っていますよ、これは神様から与えられた資質です。どうにもなりませんよ。あなたの親に私は良くそれでずうずうしく医者などやってられるねと逆に私は詰問したいな・・ 日本では坊主でも坊主の息子は坊主になるのが定めとなっていますがこれも大きな「誤り」です。日本人はほんとにおかしな人種ですよ、 今から60年ほど前にはよく東大入学するのに5年浪人したとか、やはり医者の息子が何年も浪人したが、どうしても医学部に入学できなかったと言う人が当時はゴロゴロ居たようですがその後は全然聞きませんね、今でもそういう人がいたんだね、驚きです。時代錯誤もはなはだしい・・ と言う訳でもうね、そんな時代錯誤的な迷信は捨てなさい、そして早く念願の「就職」をすべきです。あなたならなんだか仕事で成功しそうですよ。医者でなく・・

    26人が参考になると回答しました

  • 陸自の同期に ”医者の息子”がいたましたよ。 3浪していくとこなくて陸自に入隊したと言っていた。 医学部を目指していたから、実に頭脳明晰であった。 運動は今一つであったが、できなくとも一生懸命取り組んで 不思議と周りが 彼を助け、手伝うことが見られました。 彼は、教育隊修了後は 衛生隊に配属になり、次の年に 部隊長の推薦をもらって、防衛医大に入学しました。 防衛医大で医師免許を所得し、今でも自衛隊地方病院で勤務していると 毎年、年賀状を送ってくれています。 カンボジアから年賀状を送ってくれた年もありましたよ。 PKOで派遣されたとかで・・・ こうゆう人もいますよ。 地道に生きましょう。

    続きを読む

    29人が参考になると回答しました

  • なんの慰めにもならんかもしれませんが、30歳から医学部に行くやつだって結構多いです。親父や兄弟は当然その事知っているでしょう。勘当したのはあなたの能力ではなく態度や姿勢だと思います。 実家に帰って頭下げてもう一度目指したら? 気付いてないかも知れないけど、ここで選択誤ると取り返しがつかんよほんと。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 医者のこどもはなかなか医者以外を選べないんだから 半ば強制的だけどジェットコースター的人生に突入したことを楽しめばいい 4浪しても受からないなら勉強にはよほど縁がないのだから すっぱりあきらめて医療とは別の世界に進むほうがいい (コメディカルなどに下げたって結局親兄弟の求めるものにはなることができない それをするくらいなら10浪覚悟で医者になるべき 医者になったら医者は医者だからな 出自なんて関係ないことになる) そしてできれば成功するべき 兄弟がまともにやってたら手に入らないものを手に入れればそれで見返せるだろ? ダメでもともとなんだから好きなことに打ち込めばいいじゃないですか その上で長生きしなさい 親の残したものは無能だろうが有能だろうが同じだけ分けてもらえるんだからね 距離はとってももらえるものだけ貰っときなさい

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる