筆記試験9科目(合格率が10~20パーセント)をクリアすると、 実技試験にすすめます。(実技試験の合格率約95パーセント) 実技試験は3つのうち2つ選べるのですが、 ・ピアノ ・絵を描く ・お話 なので、お話は絶対選ぶとして、 ピアノか絵を描くかどちらかは選ばなくてはなりません。 ピアノについては、簡単なアレンジで問題ないようですが、 受験者の書き込みをみると、ピアノ室で弾くため、音がよく反響し、自分の音でびっくりするそうです。 弾きながら自分で歌うので、できれば課題曲が出てから数ヶ月習った方が安心 との書き込みがありました。 絵ですが、ネットで「保育士 実技 造形」で調べると、合格者のイラストがたくさんでてくるので、 参考になると思います。絵の技術が問われているのではなく、明るくあたたかい雰囲気のイラストがいいと思われます。 当日にイラストの課題を言われるので、保育士、園児、園の室内、園庭、屋外など、なんの課題を出されても対応できるように練習しておいた方がいいです。 筆記試験でも音楽の用語の試験がでるので、一念発起でピアノを習うか、 人前で弾きながら歌うなんて自信がないから、何としてでも先生や園児を描けるようにするか その判断になると思います。 結論ですが、 ピアノが弾けないなら、絵を描くのとお話の暗記を選ぶ方が多いと思いますが、 立派な絵を描けば受かるものではなく、バランスのとれた慈悲にあふれた優しい雰囲気のイラストが合格しているようなので、 合格作品の模写などのトレーニングは必要になると思います。 絵の技術を見るものではない…という点では、絵が苦手な方でも受験して合格までこぎ着けてる方はいるようです。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る