教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運転免許の修了検定について 先ほど仮免許所得のための修了検定を受けてきました。心配していたS字クランクもうまくいき…

運転免許の修了検定について 先ほど仮免許所得のための修了検定を受けてきました。心配していたS字クランクもうまくいき、最後に教官からは「もっと中央線よっても良い」というだけで他は何も言われませんでした。 そのあと、合格発表まで待合室で待っているように言われたあとに「適正試験を受けるようにと受付に話しておいて」と言われたのでついさっき受けてきました。視力と聴力の試験でした。 これはもう合格したという認識で大丈夫なのでしょうか?落ちている場合でも適正試験はその日のうちにうけるものですか? 免許所得が初めてのため発表時間までが長くて心配でいっぱいです。わかる方がいましたら教えてください。

続きを読む

375閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たぶん、合格です。 適性試験は技能や学科の前にやるのが普通だと思いますが、教習所のやり方でしょうから問題視することもないでしょう。 これから、路上に出るわけですが、まず、教習所から路上に出るときの安全確認をしっかりやってください。 あとは、指導員のアドバイスを聞きながら、早めの安全確認を心がけてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる