解決済み
秘書検定2級を取得しようと思っています。独学でやり方がいまいちわからず、とりあえず秘書検定の実問題集の2013版と2014版を借りてきました。 秘書検定を独学で合格した方、是非!!勉強方法を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(._.)m
2,707閲覧
2人がこの質問に共感しました
秘書検定2級と準1級を、今年の6月受けてどちらも合格した者です。独学です。 知識を深く得たいのか、表面的に学んで資格取得を主旨としているのかで異なりますが、私は後者だったので勉強期間は1週間もありませんでした。 知恵袋を見て、勉強期間は一ヶ月を要するという回答がありましたが、一週間の勉強で2級の問題は難なく解くレベルまで達することを出来たので、大丈夫です!(笑) 参考書について、私は準1級用の2007年版の実問題集と、2013年版の記述問題本をどちらも中古で買いました。2冊やっておけば古くても全然問題ありませんでした。 どちらも全て目を通すのには丸5日は見積もっておいた方が良いです。ちなみに私は3日間ほどしか集中して勉強しなかったので、記述用の一冊は半日くらいしか見なかったレベルです。 一回全て目を通し、そこで難しかったところに必ずマーキングをして、二回目はマーキングしたところだけ見ていきましょう。一週間それの繰り返しをしたら試験問題はとても簡単に見えるはずです。 言葉遣いや季節の言葉を覚えるのは大変でした。 2級であれば記述は殆どなく、とても簡単なので記述問題用の参考書は必要ないと思います。 2級や準1級で秘書検定の講座に参加したり、余計なお金を掛けるのは本当にもったいないです。独学で頑張ってください。
なるほど:1
まず、借りてきた実問題集を一通り解いてみましょう。 実問題集は秘書検定の過去問が収録されています。 2013年版と2014年版だと、 収録されている問題が被っている回があると思うので、 被っている回は除いてやってみて下さい。 一通りやってみて、それぞれの回ごとに 8~9割取れるレベルであれば 大した勉強はしなくても十分だと思います。 実問題集を2~3回繰り返し、 全ての問題を正解出来るようにしましょう。 ただその場合、「この問題はこういう理由で この答えになる」という理由が分かった上で 正解を答えられるようにしなければなりません。 実問題集には解説が付属していますので、 その解説もよく読み込むことです。 また、過去問を解いても正解率が 5~6割とか、あるいはそれ以下であれば 実問題集以外の勉強が必要です。 私の場合、「クイックマスター」という 秘書検定の出題範囲の要点をまとめたテキストと、 「クリアテスト」という、秘書検定の 模擬問題集も使って勉強しました。 また、「秘書検定[記述式問題]の点数が面白いほどとれる本」 という問題集も使いました。 これは、秘書検定2級では、問題の9割は 選択問題ですが、1割は記述式問題です。 この本はその記述式問題に対応したものです。 付録に用語集もあり、秘書検定に必要な用語も 覚えることが出来るためオススメです。
まず過去問を解いてみました。 その結果、秘書特有の考え方以外は一般常識なので勉強の必要がないことが分かりましたので、その考え方のパターンを過去問で覚えました。
< 質問に関する求人 >
秘書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る