教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAE解析エンジニアについて質問です。 私は転職活動中で、この職種については未経験です。

CAE解析エンジニアについて質問です。 私は転職活動中で、この職種については未経験です。中途採用をしている会社があり、 応募条件が、 ☆下記のいずれか1つ満たしている人 ・材料力学、構造力学の基礎学力 ・CADの勉強をした経験 となっています。 経験としては、土木系コンサル会社でCADで製図をいていたことがあります。 しかしCAD操作ができるくらいで、力学についての知識はほぼないです。 なので、もしこの職種で食べていくとなると 力学は必須となると思いますが、 どれほど勉強したら一人前といえるのでしょうか。 基礎的な知識といっても、基礎の時点でどれほどの能力が必要なのか 想像がつきません。 例えば、材料力学でいうと以下のサイト http://kentiku-kouzou.jp/zairiki-hazimeni.html にあるような1.材料力学とは~~~6.二次元問題 をすべてマスターするなど その他にも業界ごと、業務ごとの知識はもちろんだと思いますが、 具体的にどれほどの項目の学力、能力が必要になってくるのでしょうか? また、一人前になるにはどれほどの勉強量と年数を要するものなのでしょうか? 現在、もしくはプロフェッショナルな方にご解答いただきたいと思います。 お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。

続きを読む

2,172閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、大手プラントエンジで プラントの設計をしております。 基本的には、この業界は、 実務重視で、実務をしながら、自分で学んでいける人が向いていると思います。 何についての解析をするにしても、幅広い知識が必要です。 なので、前提として、 知識として十分と言える日は一生来ない、と思ってください。 まず、応募条件の敷居はとても低くく見受けられます。 よって、CADの実務経験をお持ちの時点で、応募については十分です。 応募先も実務経験を重視されていると考えます。 次に、以下①②が就業に先立って、 私が思う「最低限」つけておいてほしい知識です。 ①材料力学 材力の最低限の知識が無ければ話になりません。 本当に、最低限に絞って、 引張、圧縮、ねじり、曲げ(かならずどの教科書も初めはこれらで始まります。) までは、ご自身で理解しておいて欲しいです。 ②CAE(有限要素法)解析 CAEとは何をしているのか?、材力とのつながりは?、という点までは理解しておいてください。 知識が薄弱な状態で、いきなり突っ込んだ教科書では、逆に理解の妨げになるでしょうから、まずは、図解入門的な簡単な本で学ぶ程度でよいと思います。 上述のとおり、以上が本当に「最低限」です。 就業が叶えば、その後は、働きながら1~3年で以下の順で知識をつけて欲しいです。 一応、①から、私が思う優先順に記載します。 ①使用するCAEソフトの実際の操作 ②解析する対象(プラントなのか、住宅なのか、製品なのか)についての全体的な知識(形状・材質などの仕様、温度・圧力などの使用条件、建築製造方法、運用方法など) ③解析条件の設定法(②の知識が無ければできません。) ④規格・基準についての知識(JIS・ASME・ENなど) ⑤材料力学(上で書いたのは就業に先立っての最低限です。材料力学の教科書に書いてあることは全て基本なので理解してください。) ⑥構造力学 ⑦有限要素法についてきちんとした知識(はじめは図解的なのでもいつかはきちんと詳細な教科書で学ぶ必要はあります。) ⑧材料(金属・木材・コンクリートなど業界次第です。)についての知識 ⑨機械製作法(特に溶接などの接合方法)についての知識 ⑩製品設計に必要となる他の力学(流力、熱力学など。解析担当は設計と意思疎通が図れないといけません。よって、多少は設計側の知識も必要です。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる