教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いまクリニックでパートで医療事務をしていますが辞めたいです。 専門学校をでて就職したのですが(今20歳)、メモ…

いまクリニックでパートで医療事務をしていますが辞めたいです。 専門学校をでて就職したのですが(今20歳)、メモを取ってもミスをし怒られ、先輩からはしごとをなめているのか。院長からは向上心のない人は雇えない。と言われ、周りとのコミュニケーションもうまくとれず、上手くノートもまとめれず、なにもかもが嫌です。 毎日仕事にいくのが嫌になります。 辞めたい理由は、毎日怒られ精神的にかなり辛い、勤務時間が長く帰りが遅い、周りのスタッフとコミュニケーションがとれない、覚えることが多く仕事についていけない、ノートをまとめろと言われても何をどうまとめたらいいのかわからないです。 試用期間中にミスが多いとクビになりますか?

続きを読む

4,502閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    使用者は試用期間内であれば解雇予告(通常30日前までにする)なしで解雇可能です。 雇われている質問者様の立場からも試用期間内であれば何時でも辞めて良いのですよ。そんなに苦痛なら辞めて新しい職場を 探せばよろしいかと。 ただ、既に社会保険に加入していれば3ヶ月以内に喪失になるから次の職場で前職ですぐに辞めちゃったことが分かりますけどね。 医療事務で働く人に聞くと、企業のようにスマートな人間関係ではないとの事。忙しいからとの理由できちんとした研修も無いとか。

    ID非公開さん

  • 医療事務は難しいです。 よっぽどの事をすれば試用期間までもあるかもしれませんが、 それがなければ病院から言って来る確率は低いような気がします。

  • >試用期間中にミスが多いとクビになりますか? 試用期間終了で解雇になることがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる