教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳高卒8年目 設備《ビル管理》をしてます 手取りが15万くらいです。 仕事量と給料があまりにも合わ…

25歳高卒8年目 設備《ビル管理》をしてます 手取りが15万くらいです。 仕事量と給料があまりにも合わなすぎて転職を考えてます 職種によって異なると思いますが少ないと自分は感じます 周りがどのくらいもらってるか気になります 職種と手取り教えてください

続きを読む

975閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >25歳高卒8年目 設備《ビル管理》をしてます >手取りが15万くらいです。 >仕事量と給料があまりにも合わなすぎて転職を考えてます >職種によって異なると思いますが少ないと自分は感じます >周りがどのくらいもらってるか気になります >職種と手取り教えてください 比較したり検討したりする時は【手取り額では無くて】【税込み総支給額】を用います。 【手取り額が15万】を基にして【税込み総支給額】を逆算してみます。 概ねですが、天引き控除される項目と%は、下記の通りです。 ①健康保険料=4.97% ②厚生年金保険料=8.56% ③雇用保険料=0.85% (40歳以上65歳未満=介護保険料=0.775% ) ④源泉徴収税額=10.21% ⑤住民税は年額3~5%なので月割なら=約0.3%前後 天引き控除合計は、 =①+②+③+④+⑤=24.89%=約25% ∴ 75%=手取り額=15万円なので、 ∴100%=総支給額=20万円ということです。 仮定ですが、 月収総支給額20万円=基本給19万円+職務手当1万円。 ボーナス年間4ヶ月=4ヶ月×19万円=76万円。 ∴年収 =月収20万円×12ヶ月+ボーナス76万円 =240万円+76万円 =316万円。 男性25歳の全国平均年収データ=345万円 http://doda.jp/guide/heikin/2014/age/20/006.html 質問者さんが316万円だとすると、左から2番目のグラフに該当。 設備関連メンテナンスの年代別データ http://doda.jp/guide/heikin/2014/gyousyu/service/016.html 建物管理の年代別データ http://doda.jp/guide/heikin/2014/gyousyu/service/017.html

  • 合わない根拠が書いてないので何とも・・・・ 自分が、あなたと同年ときは、 手取り25万ぐらいありましたよ。 残業ありで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる