教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのアルバイトはコンビニってどうですか?

初めてのアルバイトはコンビニってどうですか?こんにちは、僕は理系大学生の1年生です。大学生活に慣れてきたので夏休みからバイトをしたいと思い、近所のセブンイレブン等のコンビニを検討しているのですが、今までアルバイトしたことがないので大丈夫かなと不安があります。初めてのアルバイトはコンビニで適当な判断でしょうか? また、他にも塾講師以外でお勧めのアルバイトがあったら教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

143閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    わたしも高校1年のときに、初めてのバイトでコンビニを選び いまも4年以上続けています。 駅近など場所によってはかなりいそがしく 正直きついです。 でも、良い経験にはなります。 大学生から、初めてのバイトで来る人もたくさんいます。 接客やいろいろな作業があるので コンビニをしていれば、他の職種のバイトでも楽にできるのではと思います。

  • コンビニはスーパーに比べても手早い仕事ぶりが必要になると思います。でも夏休みの生活がだらけたものにならないように早朝のシフトを希望したりして収入だけじゃない半強制的な生活改善と考えれば良いと思います。どんな仕事も早く慣れるようにするのは自分の努力次第です。夏に涼しくて時給も高いのは塾の講師のような仕事です。家庭教師とかお勧めです。

  • 同じ小売でも、スーパーやホームセンターのほうが、断然楽ですよ。

    ID非表示さん

  • 初めてのバイトでコンビニはスタンダードですが、意外と作業が多いので覚えることがたくさんあります。 同じレジを打つならスーパーやドラッグストア、ホームセンターの方が楽です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる