教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で働きながら寮に住みたい23男です。 今田舎で実家暮らししてますが今回家を出て県内の寮に住みながら仕事ができる…

派遣で働きながら寮に住みたい23男です。 今田舎で実家暮らししてますが今回家を出て県内の寮に住みながら仕事ができる派遣で働こうと思っていますが今訳あって所持金が5千円くらいしかないんですが入ろうと思えばこの状況でも派遣の寮に住みながら仕事できますか?ほんとに派遣で働くのが初めてで全然何も分からないのでもし経験があるかたで親切に教えてくださる方がいればどんな感じなのか、また寮に入るにあたって初期費用などはいるか、家具家電のこと、電気料金、水道料金について分かりやすく教えてほしいです。 真剣に考えているので真面目に答えてくれるかたお願いします。

補足

派遣のメリット、デメリットなども教えてくれたらほんとに嬉しいです

続きを読む

277閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方が言っている事も合っていますが、全部が全部そうゆうとこでもないです。所持金なくても大丈夫なとこも実際あります。入社祝金、赴任手当、など赴任してすぐ頂けるところもあります。あとは前借、いわゆる週払い、日払いもできるとこもあります。寮は自分で契約するわけではないので初期費用は一切いりません。家具家電ももちろん備わってます。水道光熱費は無料もあれば自己負担もあります。部屋は1人部屋、または相部屋のとこもあると思います。それは会社に確認してみた方がいいですね。寮費は会社によって違います。無料のとこもあれば高くて6万くらいのとこまで色々だと思います。食事は寮に食堂があるとこもあります。それか自炊ですね。このくらいでしょうか。求人案内を見られた方が一番早いと思います。コンビニなどに100円で売ってますから。最後にメリット、デメリットですが、そこは人によって感じ方が違いますので実際に体験して実感された方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • くえないじゃん・・・・ 給料日まで、どーすんの? ちなみに、自分は正社員だから派遣はデメリットしか思いつかない 交通費ない ボーナスない 福利厚生充実してない 給料日が1ヶ月おくれる 即戦力重視される 派遣先終了し、新たな派遣先紹介されたけど行きたくない。 でも断れば雇用保険は自己都合になる。 雇用保険3ヶ月給付ない。 罵倒などでてくる。 作業服など差別化あるとこある。 はなっから首要員であり、 首なりやすい。 上げたらきりない。

    続きを読む
  • 昔、派遣会社の経理を担当していました。 働く上で派遣のメリットは無いですよ。 仕事が無くなれば否応なしに都合よく仕事を切られます。 その条件だからこその、時給が高額や支度金などがあるのです。 デメリット承知の上で飛び込む勇気がありますか? 今のあなたの状況でも飛び込みでなんとかなりますが、 所持金5000円となると、前借りしないと生活できませんよね? あなたも分っていると思いますが、給料をもらうまで持ちませんよ! 寮だからと言って無料ではありません。光熱費なり社食や弁当代もあります。 となると・・・。 派遣会社から前借りする事に。 借用書や金銭消費貸借契約書を締結します。 この書類があると辞めるにやめられなくなり、保証人も必須なので 中途で辞めた場合は、給与差し止めなり保証人に責務が科せられたり、 酷い派遣会社だとヤクザまがいに追い詰められますよ。 自分だけではなく家族まで巻き込むことを想定して。 自分自身がきっちり仕事をこなせば問題ない話です。 住み込みで働く、 よほどの事情や決心がないと、挫折は目に見えてます。 あなたの様な若者を何人も見てきてるので言います。 仕事をこなす器用さと人間関係の柔軟さと、 職場と寮での適応能力と社交性がないと、かなりキツイですよ。 もしくは 仕事だけもくもくとこなして単身で寮に閉じこもれる人間か。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる