教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンかファミリーマートでバイトしたいと思っている高校生です。今度の4月で2年になるのですが、時給が大体700円…

セブンイレブンかファミリーマートでバイトしたいと思っている高校生です。今度の4月で2年になるのですが、時給が大体700円程度とのこと。自分の希望に合っている勤務時間はセブンです。なのでセブンにしようかと思っているのですが、セブンは待遇が悪いと聞きます。 実際そうなのでしょうか? 実際にバイトしておられる方、もしくは経験がある方など、どんな感じなのか教えてください。

続きを読む

3,950閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンビニの元社員です。 セブンって言っても直営店とフランチャイズ店があるからねー。 フランチャイズ店によって待遇は全く違うからね。 セブンは待遇が悪いって何を根拠にそう言うのかが わからないですね。オーナーによってバイト待遇はどのコンビニ でも変わりますからセブンイレブンでもファミリーマートでも お好きな方でいいと思いますよ^^へんなこと気にしないで 距離、勤務時間、時給で決めていいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 店によって千差万別、セブンの待遇が悪いなんて一概には言えないと思います。 ただコンビニは客層がある程度悪いことを覚悟しなくてはいけませんよ。 地域や時間帯にもよりますが、特に深夜のお客さんなんてもうなんというか……。 まぁ高校生が働ける時間帯ならそんな人はこないでしょうけど。あんまり。

    続きを読む
  • 今セブン。前ファミマでした。どちらでもよいとおもいますよ。 時給はそのみせのオーナーさんが決めるので、どっちがどうとかは一概には言えません。 お近くのセブンかファミマの募集要項をみて、時給の高い方をえらんだらよいかと思います。 ただ学生さんにはあまり関係ないかもしれませんが予約活動というのがあって、 クリスマスケーキや恵方まき、新茶、お歳暮などをすすめなくてはならないかもしれません。 うちのみせでは学生さんはあまりやりませんが。 でもやらされる店舗もあるらしいです。 その店のおーなーさんの方針にもよります。まずそれですね。噂とかよく聞いて。 でっ、そんな時、例えば恵方まきとかね。個人でどうしても買わなくてはならないとき、 自分好みの味とかのみせがいいでしょ。ですので、自分の好きだなと思う方がいいのでは?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 現セブン店員です。(バイト) 特に待遇が悪いという事は無いと思いますが、やはり相性は・・・ その店との相性が悪ければ辛く感じるでしょうし、良ければ楽しいと思います ちなみに私は楽しくやっています

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる