解決済み
先日元上司が亡くなったとの連絡があり、家族葬で行うという社内通知があった時のこと。 私自身は家族葬ということで参列は控えようと思いましたが、別の上司が社内通知をFacebookにアップしてしまいました。 職場が大学生アルバイトを多数雇っていて卒業して社会人になった元アルバイトにも知らせなきゃ、と。 家族葬だしそもそも社内通知には斎場の場所だけでなく個人情報も載っているわけだしやめた方が良いと思いましたが、結局元アルバイトに知らせなきゃ、で削除もなし。終いにはそれを見た別の元アルバイトも拡散しだす始末。結局斎場側も急遽予定より大きな会場を用意するなど、遺族の方にも少なからず影響があったかと思います。 自分はちょっと非常識が過ぎると思うんですが、斎場に問い合わせしたら参列も可能と返答があったらしく、職場では当日参列したり通夜後に香典を出しに行った人が大半で、参列を控えた自分が何か冷たいなという感じで、なんだお前行かなかったのか?と言われたりも。 解釈の違いはあれ、普通家族葬と案内され参列願いを頂くような親族でもないのに押し掛けるのは違うと思うんですが、どうなんでしょうか? 斎場が良いと言ったなら家族葬だとか気にせず参列するべきでしたか?
777閲覧
おはようございます。 家族葬は密葬とは違い、葬儀費用を抑える等の目的で 一般葬をコンパクトに執り行うという考え方が有力です。 密葬と違い、通夜も告別式も執り行うのが一般的です。 あなたの上司がフェイスブックに葬儀の内容をupした事は、個人情報を開示してしまう面から、決して褒められる事ではありませんが、身内だけの内々でという観点ではありませんので、あなた方会社関係 (あなたは部下に当たる訳ですから) の方々は、参列されて宜しかったと思います。 また、通夜や告別式に入場、参列出来るかどうかの決定権は斎場と言うよりも、亡くなられた上司のご家族にあり、会社関係の方をお断りする理由はないと言うのが一般的でしょう。 今後もしも会社関係の方にご不幸があり、家族葬になった場合は 先ず同僚の人達と話し合われるのが宜しいかと思います。 (密葬の場合は 原則として、会社関係の方は出席を控えましょう。) ご参考までに。
< 質問に関する求人 >
葬儀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る