教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル設備管理に転職

ビル設備管理に転職年齢20男です。 現在電気工事施工管理会社に勤めているのですが 転職を考えます。 理由と致しましてはどれだけ資格を取得しても 待遇が変わらない。 携われる業務が変わらない。 給料ほぼ変化なし。 毎月のようにサービス勤務。 配属の希望が通らなかった。 福利厚生が乏しい。 キャリアアップを感じられない。 などです。 元々興味があったビルといった一般設備のメンテナンス業務に転職したいです。 ただ業務経験がないので不安です。 資格 第1種電気工事士 第2種電気工事士 危険物取扱者乙4 消防設備士乙7 チャンスはあるでしょうか? 志望動機等アドバイス頂けますと幸いです。

続きを読む

1,036閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事でもそうですが資格は持っていて当然なものです。 (車に乗るのに免許が必要なのと同じ) その上でどの位仕事が出来るかが問題なのです。 上記資格の中でビル管理に役立つのは第1種電気工事士だけです。 あと電験3種とビル管、消防設備士甲1,4はどうしても必要です。 ただ、それらの資格を取得したからといって優遇されるものではありません。 私の知っている日本でも最大手のビル管理会社ですが電験3種を持っていても2~3千円しか手当が貰えませんし、ビル管でも5千円ぐらいの手当というぐらいです。 ビル管で技術的な仕事をしていても先が見えてきません。 この世界では事務能力、管理能力、顧客への説得力などソフト的な要件を備えていることの方が地位の向上には役に立ちます。

  • 20歳で既に転職者で何を不満を言ってるのでしょうか。 高卒なら社会人経験たかだか2年ですよね。 大した経験も積んでないのだから変わらなくて当たり前です。 資格手当ての制度が無ければ、何を取得しても給料に反映されないのも当然です。 そもそも設備は資格があって当たり前の世界です。 逆に言うと、資格が無ければ従事出来ない世界です。 貴方の不満はどこに行っても変わりません。 ①業務なんてそんなにバラエティーに富んでるものではないし、細分化しているので狭く深くが普通。 ②毎年毎年給料がガンガン上がる会社は存在しない。 ③資格手当て制度が無ければ資格を取得しても給料に反映されない。 一時金制度を取っているから月々の手当てはない会社も多い。 ④異動願いは個人の希望が通る会社は少ない。行きたい先の部署が要らないと言えば、永久に行けない。需要と供給があるのが異動です。 ⑤建築系は手当て制度をとってる事が多いので、残業は時間で支払ってない会社が多い。想定残業時間内で業務を効率良く終了させるのは、本人の努力次第。 毎日ノー残業で退社しても手当ては減らない。 ⑥現場作業員は毎日同じ事の繰り返しだから、キャリアアップは感じにくい。 そこに不満を持たれても会社がかわいそう。 キャリアアップを感じる工夫は本人でも出来る。 3時間かかっていた仕事が2時間で出来るようになった。 材料手配を一人でして、ミスなく手配出来た。 原価を抑えて粗利が増やせた、などなど。 与えられた中で、キャリアアップの工夫は自分で考えればいい事です。 要求ばかりしてますが、貴方は貢献してますか? コストDN、ミスロス減、粗利アップなどなど業務改善はどこにいっても求められます。 2年生じゃそんな知識もないですよね。 やる事は探せばいくらでもあります。 社会人2年生でこんな不満、ただの生意気としか感じません。 そんな事で不満を言ってたら、何回転職してもこの先不満のない会社に出会える事はないです。

    続きを読む
  • こんにちは、工事屋です。 20歳ですよね? 今の会社は2年くらいですか? 正直、不満事項を見ると、誰でも思う事です。 それなら自身がどれだけ会社に利益をもたらして、わかりますか? それがわからない内はどこ言っても不満だらけですし 工事屋では同じ事の繰り返しだと思います。 まぁまだ若いです。 まだまだ色々体験してみるのも将来的にプラスにはなります。 転職して現実を見てみるのも良いと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる