教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で出来るけどやりたくないことをやらない、何でも屋にならないためには。

仕事で出来るけどやりたくないことをやらない、何でも屋にならないためには。例えば趣味でイラストを描いていてそこそこ描けるけれど、仕事ではイラストを描きたくない場合や、機械に強いけどパソコンやプリンターの修理はしたくない場合、面接や会話でどう答えますか?そもそもできないと言いますか? 今の会社でも前の会社でも何でも屋のように扱われていてすごく嫌です。

続きを読む

834閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも出来ると言うからさせられるのです。出来ないことにしておけば誰も頼みません。

    なるほど:3

  • まだ若いから、そう思うのかもしれないけど…。 「社会人」てなんでしょう?この言葉、欧米にはないらしいですよ? 欧米では「労働者」。自分の与えられた役割をこなすことで報酬をもらう人。 「社会人」はだいぶ違います。自分のスキルや知識を使って「社会に貢献する人」の事を「社会人」というのだと私は思います。そして、その貢献の結果が報酬となるわけです。 働いたから給料をもらえる、のではなく、人のために役立ったからその対価としての報酬があるんだと思います。 さて、あなたが「何でも屋」になるのは、あなたにそのスキルがあるからですよね? そして、積極的な「何でも屋」はそのスキルを更に広め、強め、他にいない必要な存在になります。 つまり、あなたはそのスキルで他の人より会社や社会に貢献できる能力を持つわけです。 今はまだ、「他の人と給料や待遇が同じ」かもしれないし、「俺のやりたい仕事じゃない」かもしれないけど、会社にとって頼りになる存在になれば、昇進し、待遇も上がります。 逆に言えば、そういう境遇を嫌っている限り、仕事が雑になったり失敗して怒られたり、と貢献度が低くなるので、評価されず、場合によってはリストラ対象になったりするでしょう。 少なくとも現代の日本社会では、「自分のやりたいこと以外はやりたくない」なんて人間は会社の役にも社会の役にも大して立てないので、大して評価されずに人生を終えることになるんじゃないでしょうか。 つまり、人よりやれることは何でも役立てて、会社にとって必要な人材になってしまった方が得、だと私は思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 何でも屋、いいじゃないですか。 いろんなことを頼まれると言う事は、 あなたがそれだけ信頼されてるという証です。 いろんな経験を積んでいくことによって、それが肥やしとなり、 将来必ず何かの役に立ちます。 あまりにも頼まれる仕事の量が多ければ、 優先順位をつけて、 頼まれた物の優先順位が低ければ、 「今、〇〇って言う案件を抱えていて、 それが終わってからになるので〇〇ぐらい後になりますがいいですか?」 と言ってみればいいんじゃないかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる