教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2です。飲食店のバイトを6ヶ月くらいしています。 今日、バイトを6月いっぱいで辞めさせて下さいと言ったんですが、店長…

高2です。飲食店のバイトを6ヶ月くらいしています。 今日、バイトを6月いっぱいで辞めさせて下さいと言ったんですが、店長にそんなんこれから忙しくなるのに8月まで入れと言われました。 僕は辞めたいので、「勉強の成績落ちてきたから、親に辞めろと言われたので」と嘘をつきました。 そしたら店長が、「今までテスト期間中成績どうや?ってきいてたやんけ」「ホンマに辞めて勉強するんか?」とか言われました。 僕はそれを聞かれた時、落ちてきてますと言っていたのに、ほとんど入らされていました。 ちゃんと2週間以上前に言っているのに、辞めさしてくれないっておかしいですか? もし、辞めさしてくれないならバックれようとも思ってるんですけど、どう思いますか?> <

続きを読む

131閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちゃんと辞めることを直接店長に伝えたのだから、そのまま辞めても問題ありませんよ 今月末になっても店長が文句を言うようなら結果的には店側から見ればバックれになってしまうけどかまわないと思います。 法的にも未成年の場合は親権者(親)にも子供のアルバイトを強制的に辞めさせる権限を持っています。 質問者様の場合、辞める理由に「親に辞めろ」と言われたと店長に伝えているので、本来なら店長は質問者様を引き止める権限はありません、バカな店長ということになりますね

    1人が参考になると回答しました

  • 勤務している以上、辞める自由が有ります。 〇〇日で辞めさせて下さい。 所詮アルバイトです。また、その居酒屋でアルバイトしますか?、そうでなければ、強引に退職主張して下さい。 バックれは、最終手段です。 個人営業だと、給与未払いの可能性が有ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる