教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在歯医者に通ってるのですが、そこに勤めている歯科助手の方と私の知人が友達です。

現在歯医者に通ってるのですが、そこに勤めている歯科助手の方と私の知人が友達です。この前、私の知人から、あの人(私の事)歯石と歯茎の腫れがすごい!って言ってたよ。と言われました。 ストレスがあり最近歯医者にも行けてなかったので自分の管理不足だったと反省しますが、歯の事であってもこれって個人情報なのではないてしょうか? これ以上口外しない様に医者にお伝えし、歯医者を変更したいのですが、相手が知人の友人ですので、言い方に悩みます。 何かいい方法はないでしょうか? それと歯医者を変える場合何か紹介状などを出してもらった方がいいのでしょうか? 教えて下さい。

続きを読む

228閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    守秘義務があるのに、それを棚上げにするなんて、いけませんね。あってはならないことです。 院長に直接この件をお話したらいいと思います。 予約は、院長に話をする前に事前に電話でキャンセルをすればok! 理由は『急に忙しくなり、当面の予定が立たないので』とか言うと、波風が立たずに済みます。 後日を改めて、院長に直接お話しすればいいと思います。 『先日、私の知人から自分の口の中の事を口外されとても不愉快な気持ちになった。私自身、ストレスがあり最近歯医者にも行けてなかったので自分の管理不足だったと充分反省していますが、この様な事があった以上、行きたくない』と 主様は、何も悪い事はしてないので、ビクビクする事はないですよ。 院長には、主様の名前を伏せて貰って、知人のみに話してもらうのではなく、医院全体で話をして貰う様にしたらいいと思います。

  • 弁護士に相談しましょう。解決します。

  • ずっと昔歯医者に勤めていました 守秘義務があります 一般例や人物が特定されない場合は人に話すこともありますけどその人はモラルが欠けてますね 院長に訴えればいいと思います 病院を変えるのに紹介状はいらないと思いますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる