教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療職してます。重大なミスばかり繰り返して病院のスタッフ、先生、何より患者さんに迷惑かけてしまい、落ち込んでます。内容は…

医療職してます。重大なミスばかり繰り返して病院のスタッフ、先生、何より患者さんに迷惑かけてしまい、落ち込んでます。内容は、保険証の渡し忘れ3回。住所みながら届けました。医薬品の入れ間違えで、使用前に先生が、疑問に思い発覚。制服のポケットにボールペンとメモ帳入れて洗濯機を回す。悲惨なミスでした。先日、院長と個別に話をしました。「言いにくいですが、合わないようでしたら、辞めてほしい。まだ試用期間内なので、様子みます。」と救われたので「医療事務よりアシスタントに専念します。」と伝えました。アシスタントは立ち仕事です。開業時間が朝早く夜遅いので、実際、体力に自信がありません。翌朝、起きれなかったり。起きて、直ぐ出勤など。医療の職場で、ミスばかりするのは もってのほか。だと思うので、退職したいと思います。報告が3ヶ月前らしく、私は3ヶ月間は、従事したい気持ちがあるのですが、出勤直前なると、行きたくない。(どこか逃げて)しまいたくなります。また些細なことで自分にイライラする。偏食したり、少食気味です。翌朝嘔吐したこともあります。 わがままを重んじて、出勤したくない(居ない方が、運営がスムーズにいく)ので、出勤ギリギリに辛くなってます。どうしたら、いいでしょうか。できたら今日は、休みたい気持ちでいます。長くなりました。

補足

人生の先輩「短かい期間で辞めれば、どこいっても、同じ。甘えてる。堂々と居座ることも(置かれた場所で改善していくことは)大切なことだ。」と心に響いた。考え方ひとつで変わるかもしれない。と私のためにあった説教。 凹んで凹んで、凹みすぎたら、重たい感情で抱え切れませんでした。 結論が出ません。 追記 連絡いれました。

続きを読む

13,021閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    重大なミスが多いのは,何か考え事をしていて集中していないからではないでしょうか?カウンセリングをお勧め致します。交流分析カウンセリング、やNLPカウンセリング通いのではないでしょうか?早く手を打って自分を大事にして下さい。

  • 私も体力ないほうだけど 昨日医療とコミュニュケーションという教科書読んで強い意思と責任感と書いてありましたね・それだけほかの職種より意思の強さみたいですね・・医療事務も強そうな人多いですよね・・ 対人も責任少ない普通の事務はまあラクはラクですが・・

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 退職勧告を受けているのであるし、やる気のないものを雇ってもしょうがない。 今日をかぎにりに止めていいか。雇用主に聞く事ですね。 だまって行かなくなるのは反側ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる