教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうもはじめまして。 私は現在、大学三年生で来年度、公務員試験を受けようと思っております。 志望する職は大卒警察…

どうもはじめまして。 私は現在、大学三年生で来年度、公務員試験を受けようと思っております。 志望する職は大卒警察官と海上保安官(海上保安学校)で、併願を考えています。共に学力の試験があるのでどちらにも対応できる勉強法をぜひ教えてはいただけないでしょうか。 出題される問題の難易度は順に1、大卒警官 2、海上保安官(海上保安学校)だと思うのですが、大卒警官の為の勉強をしておけば海上保安官の範囲もカバーできるのでしょうか。もしくは完全に別個の対策が必要なのでしょうか? 読みにくい乱文、大変失礼いたしました。 どうかぜひご教授のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

365閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大卒警察官は受ける都道府県で落差がある。めっちゃむずい警視庁、簡単な大阪府警。海保は普通。だから、試験内容も違うから海保用と警察官用の問題集を買って似ているところはチェックして違うところは個別になるべき。やはり、体力勝負な公務員なので何かトレーニングやるべき。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる