教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でよく言われる「助け合い」について

職場でよく言われる「助け合い」についてことあるごとに職場で助け合いましょう、みんなで気をつけましょうと言われますが、助け合いという言葉を隠れ蓑にした責任逃れと質の低下の誤魔化しに聞こえて仕方ありません たとえば誰かがミスをしたとします 私の職場ではその人は怒られません 代わりにミスに気づかなかった周囲が怒られます ミスをするのは仕方が無い、気づくようにフォローするのが「助け合い」だそうです もちろんミスはします、人間ですし ただミスをしてはいけない、という考え方が前提にあるべきではないでしょうか? ミスをしてもみんなが助けてくれないのが悪い、と言わんばかりなおんぶに抱っこ精神に吐き気がします やはり私は人として間違っているのでしょうか? 毎日助け合いと言う名の他の人の仕事のチェックをして、なんとか水面下でミスを抑えていますが精神的にきつくなってきました

補足

ご回答ありがとうございます 少しばかり補足します まず私は自分が性格が悪く、ひねくれていて、融通がきかず、人として割と底辺の人間性しか持っていないのは自覚しています またミスをしてはいけないとは思っていません 私もミスなんて腐る程しました 故にミスをした時はまず自分が悪いのはわかっています だのにすぐにみんなのせい、助け合いが必要と必要以上に個人から責任感や自責の念を毟り取る考え方が嫌いです

続きを読む

3,713閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も吐き気がするうちの一人です。 しかし、役職になってしまうと、色々な研修を受けます。その中に理想の職場的な研修もあります。 会社も今の時代が怖いのです。直ぐにブラックだハラスメントだと、騒ぎ立てる人が増え、SNS等でネット上に流してしまいますからね。 今の現状で、特に新人さん達に、お前のせいだ、とか辞めてしまえばとか言えないですよね。 連帯責任とし、先輩を怒り、 黙っててもフォローする職場になって貰いたいのです。 個人的には最近の新入社員をひこずり回したいですけどね・・・

    2人が参考になると回答しました

  • ことあるごとに職場で助け合いましょう、みんなで気をつけましょうと言われますが、 ↑ 「気を付けましょう」と言っているので「ミスをしてはいけない」という考え方が前提ですよね? ミスをしてもみんなが助けてくれないのが悪い、と言わんばかりなおんぶに抱っこ精神に吐き気がします ↑ ひねくれていますね。(笑) 自分だって助けられたことがあるはずでしょう? 「自分のミスは他人のせい」って考えてしまうアナタの発想が怖いです。(笑)

    続きを読む
  • 確かに、ミスはどうしても発生してしまうものですが、 各個人においてミスを減らす努力を、というのは当然です。 また、責任逃れの方便に使われる面もあるにはあるでしょう。 ……ただ、ちょっとだけ考え方を変えてみませんか? 考え方としては、幾つか出してみましょう。 まず、仕組みそのものの問題があるかもしれません。 ケアレスミス(漢字の間違い、桁間違いの類)は別として、 何故ミスが発生してしまうのか、という部分の問題があります。 それは、そもそも仕事のやり方や仕組みであったり、 仕事で使うシステムそのものが使いにくい、不備がある、 そういったことからミスが発生しやすくなっている、かも? そういったミスは、個人で防ぎきれる物でもないのです……。 また、1回失敗してみないと、何が悪いのか分かりません。 もしくは、誰かが失敗することで初めて、 「ああなるほど、そこが悪かったのか」と気付くことも多い。 そういう、気が付くための1回は周囲がフォローすべきです。 そして、仕事というのは個人に割り振られてはいますが、 結局はその部署、会社全体で課せられているものです。 つまり、仕事上のミスは個人の責任ではなく、部署全体、 もしくは会社全体の責任ということになります。 割り振られている個人がその仕事でミスをしたのは、 過剰な量または何度の高い仕事を割り振った上司、 周囲、すなわち部署全体の責任である、と。 まあ、個人が怠けていて終わらなかった、ミスをした、 というのは個人の問題として当然ありますが……。 だから、ちょっと考え方を逆にしてみれば良いのです。 きっと、質問者様はとても真面目な方なのでしょう……。 自分の仕事も、他人の分の仕事まで頑張ってミスをなくし、 むしろミスを絶対無くさなければならない、と思ってしまう。 でも、質問者様もやっぱり、ときに間違えることもあります。 ですから、質問者様の仕事も、他人にチェックして貰うべき。 もしくは、今でも既に水面下で周囲からのチェックがあって、 結果としてお互いにミスを減らしているのだ、と。 ただ、質問者様にだけ妙に負担が偏っているようならば、 それは上司に相談をすべきで、改善を求めるべきです。 多分、質問者様の気質的に、職場でのミスのチェックにおいて、 キーマンにされているのかもしれません。 ただ、キーマンが潰れてしまっては元も子もないのですから、 負担が大きいよ、不公平に感じているよ、ということは、 ハッキリ上司に伝えて相談するのが良いかと思われます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる