教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

朝から凹んでしまいました

朝から凹んでしまいました昨日イベントに参加する為上京しました。 普段、仕事へのストレスがひどくあり、休みの日でも仕事のことを常に考えてしまい休みを満喫出来なかったり、頭痛や腹痛があったり、夜も眠れないことが多い為、病院で睡眠導入剤を処方して貰っています。 出掛ける際、家族にもせっかく出掛けるんだから、仕事のことは考えるな。と言われ、同伴者にも気を使わせてしまうので、なるべく考えないようにしていました。 都内観光やイベントに参加したり、術後初めてお酒を飲んだりと久しぶりに、充実した休みになったなと思っていました。 夕べは日中の疲れと飲酒のおかげか眠剤を飲まずに寝ることが出来きて嬉しかったのですが、今朝夢で仕事の夢を見てしまい、やはり仕事のことが頭から離れていない自分に嫌気がさしてしまい、凹んでいます。 病院で眠剤を欲しいと言うのも、辛いです。どうしたら、休みの日、仕事のことを忘れることが出来るでしょうか? 主治医の先生は、仕事は続けた方がいいと言います。

続きを読む

70閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    夢には出てきたとしても、それまでの日中、観光したりイベントに参加したり、お酒を飲んだりしたときは、忘れてたんじゃないのでしょうか? なら、それでいいんじゃない?充分ストレス発散できてたと思うんだけどな。 病院で、眠剤欲しいと言うのが辛いのは、どうしてでしょうかね。 薬に頼り過ぎるのはもちろんよくはないけど、辛いときは罪悪感持ったりしないで、助けをかりたらいいと思うんですよ。こう言っては何ですが、知人の看護師なんて明日は夜勤だから眠剤飲んで寝ておこう…なんて軽いものですけどそんな感じで使用してます。 仕事はどんなお仕事でしょうか?始めて間もないのでしょうか? 私も同じタイプで休みの日も仕事のことを考えてたのですが、ある日オーナー社長に、「休日にも仕事のことを考えるのは私たち社長の仕事だから、あなたは休みの日は他のことをしてください」と言われてから、なんだか妙に納得して。しかも、私たちは24時間365日仕事のことを考える、とか言ってる社長の方が、ゴルフしたりイベントにでかけたり、新しいスポットができたらすぐショッピングに出かけたり、すごく遊びやレジャーもやってるし^^; 私も、趣味をはじめたりしました。スポーツとかで体を動かして汗をかいたり、絵を描いたり手工芸なんかは手を動かしていると没頭して日常を忘れる事ができますよ。疲れると眠りやすいですしね。お笑い番組を見ていっぱい笑ったり、逆に悲しい映画を見て泣いたり…そういうことを休みのたびにとにかくいっぱいいっぱいやることです。遠くまでイベントにいかなくても、近所の銭湯でもいいし、ただ友達とくっちゃべるでもいいし、どんなことでも興味を持ってあれこれやってみるといいですよ。 仕事の為に仕事するってより、その楽しみの為に仕事をする。人生って、仕事するためにあるんじゃなくて、余暇をいかに楽しむか、だと思うのです。

  • 本当に仕事のことを忘れてしまう人なんて存在しません。そんなことになったら、月曜になるたびに仕事を覚え直すことになります。 問題なのは仕事を忘れられないことではなく「仕事のことを思い出すことで罪悪感が出てしまうこと」ではないですか。 仕事の夢を見ても、普通なら「夢で良かった~♪」と思います。 >同伴者にも気を使わせてしまうので、なるべく考えないように どうして、仕事のことを考えるだけで同伴者に迷惑がかかると思うのですか? 何を考えるのも、何をするのもあなたの自由です。 「考えるな」と言われたことを考えてしまったからといって、罪悪感を感じる必要もないです。 仕事を忘れる努力をするよりも、自分の意志を大事にすることや、言いたいことを言えるようになる努力をするほうが大事かもしれないですね。 そうすれば仕事も上手く行ってストレスも減ってくると思いますよ。

    続きを読む
  • 過剰に頭の方に意識が上がる状態ですね。 首や肩に力が入っている、呼吸が浅くなっていることと思います。重心があがり押されるとすぐふらつくような姿勢になっているでしょう。 脳ー神経により心と体は密接に関連して切り離せないものです。 体全体の緊張を抜けるようにしていくことです。 そのことで過剰に仕事のことが頭にのぼならなくなり、呼吸が深く重心の安定した姿勢がとれるようになっていきます。 押されても、楽なままでかつ安定した姿勢です。 参考までに 体操 仰向け 膝を立てる。 床が滑るなら靴下を そうでないときは下敷きを足裏に。 そして足を伸ばす方向に滑らせていきます。 最後足がのびきるとき、腰が伸びるとともに前に入ります。 深息法 仰向け。 お尻を両手でヒップアップさせます。 その後、お腹の臍より下に手を置きます。 息を吐きます。 吐いたら、息を吸わないで、お腹を少し膨らませます。 そのまま胸で浅い呼吸を繰り返し。 苦しくなったら、吐いたあとの吸うときにあわせて、一気にお腹まで吸うつもりで。 最後一度大きくはいて終わり。 なれると起きている時でも、どんな時でも(良い姿勢を保ててる限り)可能になります。 姿勢をよくしつつ、深い呼吸になるように、誘導する方法です。 参考書籍 「弱った体をよみがえらせる、人体力学」

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる