教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ高校は通わないといけないんでしょうか。高卒という資格は大事だとは思いますが正直今なぜ高校に通ってるのか分かりません。…

なぜ高校は通わないといけないんでしょうか。高卒という資格は大事だとは思いますが正直今なぜ高校に通ってるのか分かりません。 なにか目標がないと頑張れないというか...、私には目標がありました。 動物が好きなので動物の専門学校に行きたいという思いはありました。 ですが金銭的にも無理だし、周りからもすごく反対されます。動物の専門学校に行ったとしてもその仕事に就けるかは分からないんだよ?など色々言われ親も就職希望みたいなので就職しかないんだなーっと思いました。ですが就職って言っても自分の就きたい仕事がいくつかあってもやっぱり専門に行かなければ出来ないしよく分からずにいます。母が病気になってしまいもう治りましたが手術費、治療費、入院費などお金がかかったのでそれを考えると就職しかないわけで...、でも自分のやりたいことが見つからないので高校も中途半端なままでいます。既に32日も欠席で就職の時、適当に選んだとして面接を受けてってなってもこれじゃあ面接でなにを言えばいいのか分かりません学校で頑張ってる事は一つもありません。もしなにか目標あれば例え欠席が32日だとしてもこっから頑張っていく自信はあります。やりたい事が見つからなくても高卒という資格だけでもとったほうがいいんでしょうか? 学校はヘタレてますが、バイトは頑張っています。教習代や身の回りの物など全部自分で出しているのでお金を貯めなきゃいけないってのが自分の中にあってなのでバイトは頑張れてます。学校はどうすればいいのでしょうか。

続きを読む

99閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    専門は、どうしても行きたければ就職してお金を稼いで自分でいけば? 今、学校辞めたら、学校卒業してから行くより就職先、厳しいでしょう。 お金が出来ても、高卒資格をとるところからになるし。 知恵袋の就活カテだけでも、 「正社員になりたいです。中卒では応募すらできません。」と 山ほど投稿されています。 http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%B8%AD%E9%80%80+%E5%B0%B1%E8%81%B7&class=1&dnum=2078297901&flg=3&ei=UTF-8&xargs=2&b=11 先の質問で結婚で幸せを掴んだ回答者がいましたが、 結婚の際も、中卒では、お相手のご両親が難色を示し、 いろいろ嫌な思いをすることになります。 中卒で生きていくこれからの人生の苦労と、今の学校での困難、 まったく比べ物にならないと思います。 しかもあと1年半じゃないですか。 1年半我慢しないで、50年以上我慢するの? これから真面目に学校にいって、少しでも条件の良いところに就職して、 「お金をためて、動物の専門学校に行く」を目標でも良いんじゃないですか? 3年頑張っても、まだ21歳なんだし。 me_ro1_5さん

  • 高校は卒業したほうがいい。就職にも影響あるから。 うちの職場(動物関係)にも中卒の子が就職希望できたけど、働きながら高校に通って卒業する、が絶対条件でした。「中卒」では厳しい。やりたい仕事があるなら特に。中卒理由に夢諦めるの嫌でしょ。 動物の仕事は何かわからないけど、働きながら通える学校もあるし、働いてお金ためてから入学する人もいる。専門学校行かなくても取れる資格もあるし、高卒で雇ってくれる仕事もある。 やる気さえあれば方法なんていくらでもあります。でも動物業界やる気が一番大事。高校入学したのに行ってないとなったら、仕事したって続かないと思われちゃう可能性がある。 そのためにもちゃんと行って卒業する。夢の為に卒業する。十分な目標になると思います

    続きを読む
  • 恐らく将来転職するのでは無いですか。 別に、そうしろと勧めているのでは無く「やりたいこと」が出てくるかも知れませんし、たぶんその年代に応じた希望という物はあります。 その時に、中退だとそれだけで道が遠くなります。 通信で高校でないといけない、数年かかる。 それって、面倒だし遠回りでしょ。 今は就職に休みすぎてふりでも、卒業した方がプラスになると思いますよ。 そんな事で無くとも、転職時に中退って受けたい会社すら受けられないですよ。 今は夢破れて落ち込んでいるかも知れないけれども、10年後の自分が今の自分を見てなんて言うか、考えてはいかがですか。

    続きを読む
  • 今はそう思っても何年か先に貴方がやりたい仕事ないし企業が見つかり其処へ入社希望でも条件に高卒以上と書いて有ったら中卒では応募すら無理です・・最低高卒の資格を取っておかないとなので折角今高校に通っているのだから社会に出るために人間関係の勉強、高卒資格云々では無く友人関係の構築勉強できる倖せ・・等違う視点で高校生活を楽しめば良いのでは無いでしょうか・・高校出てからの進路の事は金銭面家庭事情など含めて進路指導の先生と話し合って相談してみてから又考えても良いのではないでしょうか!(^^)!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる