解決済み
はじめまして。調剤事務管理士を独学しています。どうしてもわからない問題があるので、助けていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。 【問題】 以下の処方箋において、(1)、(2)の患 者の窓口徴収額はいくらになりますか? 【処方箋】 A病院 内科 堺医師 1005点 B病院 皮膚科 夏目医師 884点 C病院 耳鼻科 江口医師 217点 D病院 眼科 柴門医師 705点 (1) ほけんじゃ番号06142103の 被扶養者 (2) ほけんじゃ番号39292016で 備考欄に『高一』の記載があ る被保険者 【回答】 (1) 8430円 (2) 2810円 だと、思うのですが、正解は (1) 8440円 (2) 2820円 となっておりました。 わかる方、解説お願い致します。
347閲覧
質問者様はA~Dまでの点数を足してそれぞれの割合で金額を出していますが違いますよ。 同じ患者でもA~Dはそれぞれ別の病院ですから病院毎に受付をし、それぞれのレセプトを作成します。(同じ病院でも医科と歯科は同じレセプトではなく別々になります) 先にお答えしている方の通りそれぞれの点数に割合をかけて金額を出しその合計が正解の答えです。 例えば、 A病院 内科 堺医師 1005点 B病院 皮膚科 夏目医師 884点 B病院 耳鼻科 江口医師 217点 C病院 眼科 柴門医師 705点 B病院は同じ病院の別々の医師が処方していますが受付は1回(レセプト1枚) ですので、884+217=1101点←B病院の点数 3割は、1101点×3=3303→四捨五入して3300円 1割は、1101点×1=1101→四捨五入して1100円 となります。 先にお答えしている方の計算方法もありますが点数に割合をかける計算方法もあります。
初めまして。お力になれれば幸いです。 問題1 保険者番号06~とあるので、組合管掌健康保険(社保)の被扶養者であるため、3割負担となります。 A病院 10050円×0.3=3015円 B病院 8840円×0.3= 2652円 C病院 2170円×0.3= 651円 D病院 7050円×0.3= 2115円 となり、それぞれ四捨五入すると、 3020円、2650円、650円、2120円になります。それらを合計すると8440円となります。 問題2 保険者番号39~とあるので、患者は後期高齢者です。「高一」の被保険者なので、患者負担は1割です。 A病院 10050円×0.1=1005 ⇒1010円 B病院 8840円×0.1= 884 ⇒ 880円 C病院 2170円×0.1= 217 ⇒ 220円 D病院 7050円×0.1= 705 ⇒ 710円 となり、合計2820円。 以上です。独学は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る