教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退について 内定辞退の電話をしようと思うのですが、理由を聞かれると思います。 辞退理由は大手の選考にも挑戦した…

内定辞退について 内定辞退の電話をしようと思うのですが、理由を聞かれると思います。 辞退理由は大手の選考にも挑戦したいからです。 ただ、面接では就活を止めると言ってるので体調不良など嘘をついた方がいいのでしょうか?

続きを読む

955閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    嘘は良くないと思いますよ。 あなたは辞退したいと思っていますが、他の方はぜひその企業様にいきたい!と思っている方は大勢いると思います。 企業様も忙しい中お時間をさいて頂いているので、迅速に対応してください。 誠意を持って内定ありがとうございますと感謝を伝えながら本当のことを言えば大丈夫ですよ。

  • まだ書類を出していないでしょう。だったら、書類を提出していなければ、動かないほうが良いでしょう。私も新卒の就職で内定を貰ったとき、直ぐに口頭で内定承諾をしましたが、他の企業の選考は継続しました。最終的に二社内定を貰いましたが、最初に内定を貰った企業に決めました。 嘘は駄目です。内定関係の書類が来るまでは、選考を続けて構わないでしょう。大丈夫です。様子を見ましょう。内定を辞退する時は、丁寧にお詫びをしましょう。しばらくは保留にしましょう。

    続きを読む
  • まず大手への挑戦を行うことはいいことだと思います。 しかしそのために何故今内定を得ている会社を辞退しなければならないのですか? いくら面接で就活をやめる、と答えていたとしても、あなたのように実際心変わりすることもある訳です。 実際に憲法で「職業選択の自由」が認められている以上、あなたにとってより良い選択をすることは全く問題ありません。 仮に今の内定を辞退した後、大手を目指して全滅だったらどうしますか? いきなり就職先なし、ということになりますよ。 そんなリスクを今のうちに負う必要はありません。 従ってまずは現在の会社の内定は受けておき、つまり言葉悪いですが、すべり止めとして確保しておいてください。 そのうえで大手を進めて、うまくいって内定が出てそちらにお世話になる際にはじめて今内定をもらっている会社を辞退すればいいことです。 これは個人の一生をも左右しかねないことですので、きれいごとだけでは済みません。 そういう観点からも今すぐの辞退はやめるべきです。 辞退は確かに後になればなるほど大変になってきますが、その事は個人の幸せより優先するものではありません。 なお大手から内定をいただいて、そちらに行くことを決めた暁には、できるだけ早く、そして平身低頭、誠心誠意謝罪し、辞退を申し入れることです。 これはマナー違反でも何でもありません。皆さんご自身のより良い選択のために行っていることですからね。 安心してあなたにとってより良い就職先を見つけてください。

    続きを読む
  • 辞退することを決めているのなら、正直に言ってください。 変な嘘は、こちらからすると「じゃあ、待ちましょうか?」 とか、「診断書を提出してください」とか、新たな対応を しなければなりません。迷惑です。 今なら、就活終盤戦ではありますが、今が一番学生が 多い時期なので、一名程度の内定辞退はなんとでもなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる