教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40過ぎて独り者の男性は、仕事とかやりたいことにかけてきたのかなとも見れたり、独身貴族って言葉もあってかっこいいイメージ…

40過ぎて独り者の男性は、仕事とかやりたいことにかけてきたのかなとも見れたり、独身貴族って言葉もあってかっこいいイメージもあるけど、、会社に残ることにすがってる、アラフォー独身女性は、正直惨めな可哀想なおばさんにしか見えてしまいます。 綺麗にしていい女ぶっても痛いし、可愛くもなれないし、仕事頑張っててもお医者さんとか、、世の中に貢献できてる余程のレベル以上でないかぎり、必要ともされていない邪魔な存在。 なんかお母さんってやっぱり世界で一番尊敬する存在だったからかな。 女性の他に、周りで母性という性を手に入れてる女の人は器が大きく見えるけど、アラフォー独身女性は人間の幅が小さく見える。 やっぱり女で産まれた以上、愛する人と出会って、愛されて、母性というものを手に入れたいです。 年齢は嫌でもどんどん重なってってしまうので、、職場の惨めなアラフォー女性とか見てると私はああいう人生を送りたくないって怖くなります。 年齢的に焦ってる女性、諦めて他の生き方見つけてらっしゃる女性、これからが不安な方、上手な自分のメンタルバランスの取り方ありましたら教えて下さい‼︎ あ、勿論男性の方でも教えて下さい‼︎

続きを読む

691閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はい、40過ぎて独身の男性です。 女性の回答が多いので、バランス取りましょう(笑 まず、40過ぎ独身男性がカッコいいという幻想についてぶっ壊します。 40過ぎて独身の男性は、私も含めてですが、問題と言うよりは精神的に幼いのと、小心者が多いと思います。 仕事場ではカッコつけてても、小心者なんですよね。 その理由ですが、仕事も出来てルックスも悪くないのに結婚しない(出来ない)のは、自分の保身からです。 つまり、結婚すると必然的に他人と時間を共有するわけで、奥さんや子供の為に 自分のやりたい事が制限されるんですね。 これは時間とお金を指してます。 もっと言えば、 奥さんや子供に費やす時間・お金 < 自分の時間(趣味・生活のルーティン) って話です。 あと、家族を持つ事への『責任感』が強すぎると、試算して責任の重さが怖くなってしまったり、なんて小心者も居ますね。 40過ぎた男性は、恋愛や結婚を完全否定している訳ではないのですが 気に入った女性を見つけても、その人を口説いて恋愛に持ち込む労力を、メンドクサイと思ってしまうんです。 恋愛に持ち込むまでの労力を考えたら、風俗行って若くて綺麗な女性に相手してもらえれば、それで満足してしまう。 40過ぎ独身男性の風俗率、かなり高いですよ(私の周りリサーチ)笑 ですから、自分の気に入った(←ここ重要です)相手の女性が、自分より遥かに積極的に追っかけて来てくれれば間違いなく成就します。 でも、40過ぎたオッサンを積極的に追っかけてくれる若い女性、居ませんよね(笑 で、どんどん難しくなっていくのです。 どうですか?40独身男性、カッコいいでしょ?(笑 さて、今度は40独身女性ですが。 私は男なんで、結婚しない女性の心理までは・・・って感じですが 客観的な事実だけ書くと、女性の未婚と実家暮らしの%が比例してるのではないでしょうか?(これも私の周りリサーチですが) 実家暮らしで、炊事洗濯は母親が・・・というようなケースです。 これだと結婚にメリット感じなくなったりしませんかね? 結婚はメリットでするものでもないと思うんですが(笑 どうしても、女性の場合出産が絡むので、男性が求める初婚・初産の限界年齢が自ずと決まってきます。 そこは、女性のハンディキャップになりうるのかなと。 ちょっと酷な話ですが、女性しか子供を産めない以上仕方ないですね。 メンタルで感じた事は、女性は男性を選ぶ基準がどんどん上がっていくのかなと思います。 歳を取れば取るほど選べる相手が減っていく(出産を基本に考えると)のに、何故かハードルを上げて行くという(笑 逆にハードル下げていく方が上手くいく可能性高いんじゃないですかね。 男性は60歳でも子供作れますけど、女性は難しいから。 人間も生き物なんで、野菜と一緒で旬が大事です。 あ、これは男性も女性もですよ。 こんな感じでしょうか。 怒られちゃうかな。 あ、質問の答え書いてなかった、ゴメンなさい。 回答は、そこそこ気に入った男見つけたら、積極的になりふり構わず追っかける! 妥協する!相違点はお互いにすり合わせ!細かいことは結婚してから考える!決まり手は寄りきり! です(笑

    1人が参考になると回答しました

  • 質問内容、回答返信から質問者さんが職場の独身アラフォーを見て惨めとか悲観的視点で思慮してるのが強い感じがします。他人をどのように見るかは勝手ですが、その方たちの事情というものがあるし勿論独身であるマイナス要素あるかもしれませんが、その方たちと比較して自己評価してませんか?。確かに経験豊富な女性は完成された容姿や雰囲気がありますが、貴女が理想に想う女性の生き方がすべてではないと。また諦めモードな外見より年相応の着飾った綺麗な姿は大人の女性の魅力もあるでしょうし、いい人に出会えれば貴女の生き方も変わるだろうし、その人を待つ姿勢を貴女らしくつくるべきと思いますがいかがでしょうか。今の気持ちの姿勢から自信を持って前向きな姿勢をしてみては。。。 (40代独身男)

    続きを読む
  • まだ40ではないですが、周りや自分の家庭を見ていて、思う節はあります。 人間、信用できるのは自分だけ、死ぬときも自分一人、金さえあればだいたいのことは、何とかなるというスタンスです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 結婚してしまえば幸せになるとは限りませんよ ネットや知恵袋みても 夫婦や姑の悩み、愚痴 恨みつらみが大量にあるがその証拠では? 、 離婚率も高いですし 本当に好きなかたがいないなら 別に独身でもよいとおもいます 結婚て絶対しないといけないなんて決まってませんよ、願望ないのに無理に結婚したら むなしいだけ 逆に不幸になるとおもいますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる