解決済み
生後5ヶ月、パート勤務で育休を取得中です。 夫の仕事の関係や、通勤の事情で復帰できないかもしれません(休みにはいる前に、前述の理由から復帰は未定と話してあります) 人事部の方にも「育休を取得して復帰せずに辞めた人も過去にいるから、大丈夫」と言われ、休みに入りました。 そろそろ生後半年になるのですが、おそらく復帰は難しいかなと思っています。保育所の申し込みも行っておりません。 前置きが長くなりましたが、ご質問です。 復帰をしない場合でも、保育所の申し込みは行ったほうが良いのでしょうか? また、満一歳になるまで育休手当てを貰って辞める場合、いつ頃退職の旨を会社に伝えるべきでしょうか? お手数ですが、ご回答をお願いします。
234閲覧
最初に回答してる人は一見正論かと思うかも知れませんが 多分、子供を育てたことのないか、そういう苦労をまるで 知らない人の意見です。 赤ちゃんがおぎゃーと生まれてきて、何の苦労もなく 順調に育つほうが極々稀な話で、病院にいくことなんて 当たり前で、子育ての段階でどんな試練が待ってるのかと いうことは実際育ててみないと分かりません 育児復帰する気が満々の人でも、復帰の日になっても 赤ちゃんに手間がかかれば復帰はできないんです。 育児をなさる人は変更があって当然です。 何年か前までは育児に復帰したら一時金を渡すという 足かせがついてましたが、今はその制度もありません 会社のほうも無理して復帰してもらうつもりはありません。 ただ、復帰したときにちゃんと仕事を残しておかないと これもマタハラになってしまいます だから復帰できないかもということは早めにいってください。 復帰できるかどうかは出産後1年後までに決めてもらえば それでいいです。 育児休業の途中で会社をやめることも可能なんですが これも会社がなんかいじめてるように思われてしまうから むしろ迷惑です。 保育園はお金がもったなければ別にいかなくていいと思います 政府が子育て支援に熱心なのはお子さんをもっと生んでほしいからです ご心配なさる必要はありません
なるほど:1
保育園、保育所の申し込みをしたら、働く事が条件ですので、違う職場で働くならありかもしれません。 退職の意思表示については、会社も次の人材を探す都合もあると思いますので、上司に相談が一番良いでしょうね。『本当は復帰したかったけど、やはり無理なので次の方を探して下さい。』とはっきりした方がいいと思います。
復帰をしないで辞めることはできますが、 復帰をしないのに育児休業給付金を受給していることは問題があります。 育児休業給付金は、復帰を前提として雇用継続を推奨するための制度です。 休業するためだけに支給されているものではありません。 辞めるのであれば、1日も早く会社に退職の意志表示をして、育児休業給付金の受給を停止してもらいましょう。 法律は正しく使ってこそ意味があるのです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る