解決済み
公務員(市役所)を目指している大学2回生の男です。 私は関東地方在住(東京ではない)ですが、関東地方ではないところで就職したいと思っております。鹿児島、熊本、福岡、兵庫、大阪の市町村で好きなところと縁のあるところでの勤務を夢にしています。 家族はこのことについては反対はしておりませんが、「普通は関東圏内で就職する」、「何で関東じゃないの?」、「一人暮らしできるん?」など言われます。確かに一人暮らしのことを心配するのはわかります。それは、奨学金も借りているので生活は楽ではないからです。そこを心配してくれるのはありがたいですが、関東に住んでいるなら関東で就職するのは普通というのは納得がいきません。確かに他の地方から関東地方(特に京阪エリア)に移住して就職する人は多いです。私はその逆をしようとしているだけです。他の地方に行き、そこで都市計画などに携わり、微々たる力だけど少しでも発展に近づけたいという思いがあるんです。 ただ、ここ最近いろいろ考えるようになり、これらの自治体以外で関東地方の自治体も受けてみようかなという思いも出てきたんです。場所を言うと栃木県さくら市、埼玉県三郷市、神奈川県平塚市です。ただ、本当にやりたいのは前者であるし、でも本当に関東のほうがいいのか・・・だんだん頭が混乱してわけが分からんくなってしまいます。 実際、関東在住者は他の地方では受け入れてくれなかったり、関東でないとだめだったりするのでしょうか? 2回生でそこまで考える必要はないとか言われるんですが、やらないと不安なんです。
訂正 京阪エリア→京浜エリア 今からいろんな経験をしながら勉強はしております。特に専門科目を。また、県庁所在地の試験ももちろん考えております。 また、夏に鹿児島県の自治体にインターシップへ行くつもりでおり、現在問い合わせの返事待ちです。
533閲覧
公務員になるならその自治体の採用試験に合格すればなれます。田舎に行けばいくほど、いわゆる「コネ採用」が多くなります。都会ならば実力勝負でしょう。早めに採用試験対策の勉強をして実力をつければ都会の自治体の職員にはなれるかもしれません。
1人が参考になると回答しました
残念ながら2004年11月01日に近隣5町が合併し新たに発足した人口60万である私の市では都会から来た人間については支持者の者より「よそ者」などという奴隷なる差別を行っておる人間がおるのでお勧めできません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る