教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について。 現在高卒で入社(技能職)して社会人歴1年になったばかりの者です。 最近以下の理由で退職を考えています…

転職について。 現在高卒で入社(技能職)して社会人歴1年になったばかりの者です。 最近以下の理由で退職を考えています。 ・責任が重たすぎる仕事に関わらず給料が安すぎる ・ろくに教わってもいないことを強引にやらされミスをすると理不尽に怒られる ・いじめ?相手側としては冗談でやったと言ってるが冗談の度を越えてる行動(いじり等)がある ・自分の成長を感じられない。新しいことに挑戦したくても職場の雰囲気的に自ら意欲的に言うことができない。 ・想像していた仕事内容と違う。 …と今の会社にいる必要性をまったく感じられず、毎日出社の度に憂鬱になり、仕事中でもストレスばかり溜まりもう精神的にも肉対的にもキツイ状態です。 今の自分の年齢・社会人歴では転職は厳しいでしょうか? やはりもう1年我慢して第二新卒という扱いになってからの方が転職は有利なのでしょうか?

続きを読む

336閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    短期間での離職についてはマイナスに捉えられがちですが、 転職は可能です。1年在職してるのであれば、退職理由を きちんと述べられれば問題ないと思います。 ただ、仕事は始めてから、やりがいを感じられるようになるまで 時間が掛かることもありますし、専門職でない限り、 どんな仕事も最初の給与はそんなに高くありません。 そして、考えて欲しいのは、転職をするならどんな求人が あるのか、相談者様が求める仕事に応募は可能なのか、 辞める前に現状を知ることから始めて欲しいです。 いまは求人が増えている状況ですが、正社員の求人となると 数は少なく競争倍率も高いです。 まずは、悩んでいることを親等の周りの大人に相談して みてはいかがですか? 詳細を話すことにより、助言を得られるかもしれません。 それが難しければ、新卒者や若い方向けのハローワーク で相談してみるのも一つの手です。 辞めてから後悔しても遅いのでよく考えてみてください。 ただ、気になるのは冗談の度を超えていると感じていること があることです。 モラハラやパワハラの場合、会社の上司に相談するとか、 出来なければ労働局でも相談は受け付けています。 また、ハローワークでも聞いてくれるので、一度訪ねてみても いいのかなと思います。 個人的には心身ともに健康でいることが一番だと思うので、 憂鬱で精神的にきついのであれば、我慢し続ける必要はないかなと。 うつ病とかなっちゃうと大変ですし… 思いっきり好きなことをして、ストレス発散するのも大事ですよ。 とにかく一人で悩みすぎないようにして下さいね。

  • 今年高校卒業でOK? 入社は3月? 理由を読むとまさに“五月病” 五月と付いてますが、入社後約1ヶ月で症状が現れます。 もっと早い人、遅い人、無い人など。 一年は我慢して勤めてみてください。 日が経つにつれ、心境も変わって来ます。 就職して一年経ったのなら 転職を薦めます。 職安へ行き、好みの仕事を見つけて下さい。 しかし、100%投稿者様の条件に合う仕事は無いし また一年生からのスタートになり 年下から使われる羽目になるかもしれません。 結果 今年就職なら五月病で一年我慢を薦めます。 昨年就職の職歴一年なら転職を薦めますが、 今一度、良く考えてみる事も薦めます。 五月病も転職も経験あるので。 最後に『頑張れ!!』

    続きを読む
  • 職さえ選ばなければ若さ有れば余裕だと思うよ ただそれがあなたに見合ったものかは別問題だけど もっと悪い環境になる可能性もあるしね 若さを武器にするなら進学目指したほうがいいと思うけどね まだ20でしょ? 大学受験までまだ半年以上あるんだし 今の辛い仕事のこと考えると受験勉強なんてたいしたことないと思わない? 金ないならないでバイトしながらとか国立狙うとか奨学金とかあるし 転職するなら進学しろと思うけどね 今の若さなら

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる