教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【長文】職場の研修旅行を断りたいです。お知恵をかしてください。 閲覧ありがとうございます。現在働いている職場では2…

【長文】職場の研修旅行を断りたいです。お知恵をかしてください。 閲覧ありがとうございます。現在働いている職場では2年に1度研修旅行があります。(旅費は毎月給料で引かれる積立金が使われるので、会社半分実費半分みたいな感じです) 過去2回は国内旅行(沖縄)でした(いずれも参加しました)。 先日通知が来て、今回は海外に決まったとのことでした。 私自身は社内の対人関係はそこまで悪くはありませんが経営陣が自己中なため終始気を遣い続け、もはやただの接待でしかないんです。(上司が満足いくプランを練りまくって終始ご機嫌をとらなきゃいけません) 友人との旅行ならまだしも、会社の行事で10万近く自己負担して接待まがいの旅行なんて絶対に行きたくないです。。。何より私は海外が苦手なので、本当に行きたくありません。 日程が1つだけなら結婚式などの嘘で断ることもできたのでしょうが、A日程、B日程と2班に分けて行くため連続ピンポイントに行事っていうのはいささか不自然がられます(なにより私は嘘が下手なので・・・;;) さすがにドタキャンは色々な方に迷惑がかるので、希望をとるこのうちに不参加決定したいです。 「国内なら参加を考えていましたが、海外は苦手なので絶対行きたくありません」で通してしまいたいですがダメでしょうか(;_;) (以前アンケートがとられた際には国内を希望していました) 独身のため子供が、とか家庭が、といった言い訳はできません。 基本的に社員なら会社行事は強制参加が当たり前、断る場合は理由を聞かされ、弔辞じゃない限りこちらが「参加する」と言うまでしつこく説得しにくるような会社です。 (社員が弔辞理由以外で不参加の場合、経営者の不機嫌要素になりうるため) 上記理由で辞退した場合、それを理由にクビ!なんてことあるんでしょうか? どなたかイイ断る理由があればお知恵をお借りしたいです・・・

続きを読む

2,779閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    研修に出ない理由で解雇されたら不当解雇です。会社側はそのような理由で解雇は出来ません。 今でも強制的な社員研修ってあるんですね。時代錯誤も甚しいと思います。 素直に海外は苦手なので参加しません。と言うのが一番良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる