教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のバイトをしようと思っているのですが、「トライプラス」、「スクールiE」、「hakken」の中で選ぶならどこが良い…

塾講師のバイトをしようと思っているのですが、「トライプラス」、「スクールiE」、「hakken」の中で選ぶならどこが良いですか?

補足

おすすめの塾などがあれば、教えていただきたいです。

3,599閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    塾講師です。 トライプラスとスクールIEは大手、hakkenは中規模の塾ですね。 まず、大手はほぼ全てがブラックだと考えた方が良いでしょう。 高い時給は授業時間だけで、授業準備や雑用はタダ働きですし、 講師の希望を無視してまで、あるいは強引に希望外の日時や 教科などを担当させられることは日常茶飯事です。 大手は金儲けばかり考えていますので、講師は金を稼ぐための 使い捨ての道具くらいの扱いしかしてもらえません。 大手で働いた経験がある私から見れば、大手の塾では アルバイトを人として見ていないんじゃないかとすら感じます。 hakkenはよく知らなかったので調べてみましたが、 大手と同じような感じだと思います。 成績アップの保証がありますが、それをやっている塾は、 指導方針でどんなに良いことを言っていても、結局その保証を 達成させるために詰め込んで勉強させることになってしまうのですから。 時給も大手と同じようなものですし、いろいろ突っ込みどころ満載です。 授業プリントは支給されるようですが、それでは不足している場合、 恐らく担当講師がプリントを作ることになります。 では、そのプリント作りに給料は出るのか。恐らく出ないでしょう。 授業で使用したプリントは毎回回収してコンピューター管理する そうですが、ではその添削やら入力やらは誰がやるのか。 恐らく、「授業を担当した講師が1番良くわかっているだろう」 ということで、担当講師がやるはめになるでしょう。 しかも給料は出ないと思います。 他にも、労働面でも指導方法でも書ききれないほどの 突っ込みどころがあります。 私はこのようなところで働きたいとは思えません。 おすすめの塾ということですが、そもそも塾業界自体がおすすめできる ものではありません。 あえて言うのであれば、個人経営の塾でしょうか。 企業経営の塾では儲けばかりなので、個人で経営している塾であれば、 経営者さえちゃんとしていれば良い塾になります。 そのような塾を見つけて、そこで働くのが1番良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる