教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築物の配管について。

建築物の配管について。雨水排水管(雨水排水立て管を除く。)を汚水排水のための配管設備に連結したので、その雨水排水管には排水トラップをもうけた。と一級建築士の過去問題にありますが、雨水排水管は汚水排水管に接続したら駄目じゃないのでしょうか?配管設備とはそもそもなんのことでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,770閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    敷地内における排水方式と公共下水道への排水方式は下記の通りです。 (1)敷地内の排水方式(建物内も含む) ①合流式:「汚水」と「雑排水」を合流させる方式 ②分流式:「汚水」と「雑排水」を別系統とする方式 ※いづれの方式も雨水とは別系統です。 (2)公共下水道の排水方式 ①合流式:「汚水+雑排水」と「雨水」を合流させる方式 ②分流式:「汚水+雑排水」と「雨水」を別系統とする方式 以上から、敷地内における合流式や分流式といわれる方式と公共下水道への排水に関わる合流式や分流式では、同じ表現でも排水するものが異なります。 つまり、排水には、汚水(主にトイレ)と雑排水(浴室や台所)、雨水の3つがあり、どの排水を同一系統にするか、かつ、敷地内か敷地外公共下水道かによって、呼び方が異なります。 さて、設問から判断すると公共下水道は合流式で、汚水・雑排水・雨水のすべてを一緒に排水する合流式の排水管が埋設されているようです。 また、敷地内は、汚水と雑排水が共同の合流式のようなので、汚水・雑排水管と雨水管の2経路があると思われます。 そこで、建物内からの2経路の排水管を公共下水道の合流式排水管へ流す前に1つに合流させるために雨水排水管へ排水トラップを設けて、逆流を防止させたうえで、敷地内で2つの排水経路を合流させて、公共下水道へ排水させたものと思われます。 質問者の疑問である汚水・雑排水管と雨水管を接続させて1系統にするのは当然ダメですが、それは建物内の排水経路のことです。公共下水道が合流式なら、すべての排水は1系統に統合されてしまいますので、公共下水道へ接続する配管を建物からの2系統の排水管をそれぞれ公共下水道へ直接接続せず、敷地内(建物外部)で合流させて1本の排水管として公共下水道へ接続しているのです。 しかし、そのまま接続してしまえば、雨水管へ汚水などが逆流したり、雨水内の泥が下水へ排出されてしまうため、雨水ますや汚水まず、排水トラップなどの設備を設置するのです。 または、雨水排水縦管が除かれていますので、1階部分だけを設問の方法としたのかも知れません。通常、雨水排水縦管と1階部分の横排水管とは接続しないので別系統としています。いづれにせよ、建物内の排水管を汚水管と雨水管を同系等にするものとした設問では無いので問題ありません。 ちなみに一級建築士試験はそのような深い内容の問題がほとんどです。 短い設問でも以上のような内容を深く想像できるように勉学ください。

    1人が参考になると回答しました

  • 他の回答者の方も言われているますが、下水に流す方式は「分流方式」と「合流方式」があります。今回の問題は雨水と汚水(雑排水)を屋外のマスで一緒にして最終マスに流す合流方式の問いですね。 配管設備とは特にコレと指定しているわけでなく配管類の様な総称として今回は使われているのかな?

    続きを読む
  • 水道屋です 地域によっては汚水と雨水の両方を終末処理場で処理します (私の住む所は汚水のみ処理) なので汚水管に接続しても良い地域もあればダメな地域もあります 管轄する役所で可否を確認するより方法がありませんね 「配管設備」とは? 私たちは「排水設備」と表しますが 同じニュアンスのようですね 以上、間違ってたらゴメン。

    続きを読む
  • 合流地域は 汚水と雨水一緒の下水管ですよ^^

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる